dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!
こちらでたびたびお世話になっております。
不妊治療中の30歳主婦です★

今まで高温期に入ると、いろいろな症状に過剰に反応してしまっています~^^;
なので、今回はフライングもしない!考えないようにしよう・・・と
少しでも、体にいいことして待ってみよう♪と思います。
そこで、「体を冷やさないように!おなかを冷やさないように・・・」
とよく見かけますし、私もいろいろ試しているのですが、皆様はどんなことをされていますか?
ちなみにわたしは、
(1)毛糸のパンツをはいてる←1年中^^;
(2)タイツはいて、毛糸の靴下もかさねばき←職場の若い子に笑われてます^^;
(3)リラックスタイムはフリースのひざ掛けをおなかからすっぽり

です。。。
それでもたまにおなかをさわると、冷たくなっていることがあって。
お時間ある方でかまいません。。。参考にさせてください!
おねがいいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


私は高温期が短かったので少しでも長くしたいと思い
体を温める事も頑張ってました。
お腹だけでなく体全体を温めるようにしていました。

私が体を温めるためにしていたのは、
・常温より冷たい物は飲まない事
・週に1度~2度、岩盤浴に行き汗をかく(働いていたので行けない週もありましたが)
・冬場はひざ掛けやレッグウォーマーをして特に下半身を温める
・夏場もお風呂にお湯を張ってゆっくりつかる
これくらいですかね^^;

あと、質問の回答ではありませんが
ネバネバ系の食材を食べると妊娠するって話を聞き、私も試しましたよ☆
「納豆、オクラ、卵かけご飯」とか毎日食べていました^^;
体を温めながら病院でタイミングをみてもらって半年後、ネバネバご飯食べ続けて1ヶ月後に妊娠しました☆
現在1歳8ヶ月の元気な女の子に成長しました^^

kiiroinoさんにも可愛い赤ちゃんが早くきてくれるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!ご回答ありがとうございます♪
常温より冷たいものは飲まないのですね・・・
アイスが大好きな私にはつらいです~TT
努力はしてみようかしら~^^

ネバネバ系の食材!
へ~^^グッド情報です^皿^
さっそく明日の朝食べようと、納豆を解凍しました^^♪

1歳8ヶ月の女の子ですか^^私の実姉にも同じくらいの子がいます★
かわいいさかりですね~^^

私もがんばってみます!ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/21 19:01

こんばんは☆



私の知り合いで不妊治療をしていた女性が先日妊娠したのですが、彼女は移植直後の高温期、今までおとなしく過ごしていましたが、今回は適度にウォーキングをして血行を良くしていたそうです。

その彼女が通っていた鍼灸院の先生は、妊娠するには卵の質と血行が良いことが重要だと言ってました。

血行がよくなると、お腹も温まりますよね。

それから、温めすぎは逆に良くないので、カイロなどは良くないという話も聞きます。
温めるのではなく、保温するということを心がけたほうが良いみたいです。

あと、No.2の方が書かれているように、筋肉を増やすことが、冷え性を治す根本的な治療(?)になりそうです。
それと、氷の入った冷たいものは飲まないこと。

冷え性が改善されるといいですね。
そしてコウノトリさんが飛んできますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

カイロはいろいろなご意見があるんですね~^^;
今、胃のところに貼ってます・・・^^;

卵の質と血行ですか★
卵の質は薬に頼ってしまってるので、血行は自分でがんばってみます!

ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/22 10:58

長年不妊治療をし、昨年出産しました。


IVFの専門クリニックに通ってました。
そこには、専門医の他、不妊カウンセラーや培養士の方たちが複数人いる施設で、いろいろ相談できたのですが、外側から温める方法というのは、意外に効果はないらしいです。
なので、夏場でも無理して腹巻をしているなんてことは、かえってストレスを貯めるだけなので、薦めないと言われました。
要は、血行をよくしないことには、いくら外側を温めたところで、意味は無いということです。
むしろ、重ね履きしすぎることは、体を締め付けてしまうと思います。
もちろん、冷やすのがいいと言っているわけではありませんが、心地いい服装で、体を動かし、体が温まる食生活をし、血行を良くすることがいいのだそうです。
なので、IVFの移植後も、じっと布団にくるまっているよりも、無理の無い程度のウォーキングをした方がいいと言われました。
デスクワークをしているときでも、足の指をニギニギとさせるだけでも、血行がよくなり、ポカポカしてきますよ。
また、筋肉は熱を作り出すので、筋量を増やすと体温が上がるといいます。
ヨガなどでインナーマッスルを、リラックスしながら増やすなどは良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございます!

夏場で無理して腹巻・・・無理してないんですよ~^^;ほんとに冷え性でやっとかないとつらいくらい。TT
重ね履きもふんわりしたものを上から履いてるので圧迫はされていないです~。

筋量を増やす努力してみます~^^
ありがとうございました★★★

お礼日時:2009/11/20 20:59

こんにちは。

冷え性のお母さん1年生です(笑)

私は特に意識はしてなかったのですが、相当冷え性なので
パンツの上から貼るカイロをしてました(^^;

あとはホットヨガや岩盤浴で汗を流してたくさん水を飲んで
代謝を良くしたり。スポーツクラブにも通ってました。
とにかく体を動かすこと!

でも一番は「気にしないこと」ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!
早速のご回答ありがとうございます!

パンツの上から貼るホッカイロ!!^^
去年のスキーで使ってた残りがあったので、早速今貼ってみました^皿^
ホカホカできもちがいいです~くせになりそう・・・
このまま今夜は寝ちゃおうかしら♪

ホットヨガに岩盤浴!すごいです~
こちら田舎なのでないんですよね・・・TT
でもお水は飲めます^皿^;1日2リットルは飲む努力してます♪

「気にしないこと」ですね★^^ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/20 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!