A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電気的な共振回路ですとAoDoc様のおっしゃる通りで選局回路に用いられますし簡易フィルター用としてLC並列回路や直列回路の共振特性が利用されています。
その他ブラウン管テレビの高圧発生回路ではフライバックトランスとコンデンサーとの組み合わせで、更にはACアダプターなどのスイッチング電源にも用いられています。
電子レンジのマグネトロンも空間と磁界、電界などの条件によって起こる共振現象を利用していますね。
また電気と機械的な物とのコンビでは超音波加湿器やメガネ洗浄機などのセラミック振動子や電気的にシャープな特性が得られるメカニカルフィルターとしてもセラミックの共振作用が利用されています。
同様に水晶を用いた発振回路は近代文明に無くてはならない物でPCなどのクロック周波数、無線機の高周波発振、水晶時計の発振部など高い安定性が要求される部分には必ず使われていますがこれは水晶の機械的な固有振動を電子回路で維持させるものでいずれにしても共振と言う原理を使っています。
拡大解釈では振り子時計の振り子、機械式腕時計などのテンプ、メトロノーム、マラソンランナーの腕の振り加減、空間の共振を利用した物では笛、太鼓、各種弦楽器なども共振を利用しています。
深く考えればもっと見つかるでしょう。
No.1
- 回答日時:
RLC回路のインピーダンスZは外部から加えた交流起電力の角周波数ωの関数で、1/√(LC)の時最小でZ=Rとなり、最大の電流が流れます。
このとき、この回路には共振が起こったといいます。ラジオやテレビが特定の周波数での放送を選曲するための同調回路にこの現象が応用されています。振動する力の場合もこれと同様な現象が生じます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
共振回路の応用例
物理学
-
共振回路って何に使われてます??
物理学
-
RLC回路の用途について。
物理学
-
4
整流回路についての質問です
物理学
-
5
【大至急】共振回路の応用例について
工学
-
6
共振周波数の計算値と実測値
物理学
-
7
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
8
トランジスタのエミッタ接地回路について
物理学
-
9
平滑回路の特徴について
物理学
-
10
リップル含有率について
その他(教育・科学・学問)
-
11
10進カウンタの原理について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
どうすればリプル含有率が小さくなるか。。。。
物理学
-
13
減衰振動の時定数が分かりません。
物理学
-
14
立ち上がり電圧について。たとえばダイオードですが、グラフでは0.5Vま
物理学
-
15
トランジスタについて
物理学
-
16
高域での電圧増幅度について教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
e^-2xの積分
数学
-
19
共振について
物理学
-
20
小信号等価回路とは
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
AC200VとAC100V
-
5
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
6
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
-
7
【電気設備点検】300Vを超える...
-
8
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
9
電導ゴム接点の復活方法について
-
10
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
11
【電気用語か英語か分からない...
-
12
高圧送電線からどれくらい離れ...
-
13
電気のキュービクルとキュービ...
-
14
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
15
直流回路にて使用する電磁接触...
-
16
三相交流でS相では検電ペンがな...
-
17
ノイズで誤作動
-
18
距離をおきたい人からのお土産...
-
19
検電器って交流電圧しかわから...
-
20
タイマーの瞬時動作と限時動作...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter