
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
a) 2∠-π/3
2(cos(-π/3)+jsin(-π/3))
=2(1/2-j√3/2)
=1-j√3
b) 2π∠45°
2π(cos(45°)+jsin(45°))
=2π(1/√2+j1/√2)
=√2π(1+j)
c) 1-j
√{1^2+(-1)^2}=√2・・・大きさ(絶対値)
√2(1/√2-j1/√2)
=√2(cos(-π/4)+jsin(-π/4))
√2∠-π/4
d) π(cos(π/6)-jsin(π/6))
cosがプラスで、sinがマイナスになるのは、第4象限の角
π∠-π/6
次の交流電圧の複素表示を実表示(正弦波表示)で示しなさい。
E=3+j4
|E|=√(3^2+4^2)=5
大きさは、通常実効値なので最大値は、Em=5√2
偏角
θ=tan^(-1)(4/3)・・・アークタンジェント(4/3)
≒0.927295218[rad] → 約53.1°
正弦波表示の一般式より、
e=Em・sin(ωt+θ)
=5√2・sin(ωt+53.1°)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
複素数表示をフェーザ表示で表します。
数学
-
複素数表示の問題です
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
-
4
複素数表示と極座標表示とはなんなのか?またその違いを教えてください。
工学
-
5
電気回路に関する基礎について、
数学
-
6
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
7
フェザー表示の角度の求め方について、お願いします。
物理学
-
8
電気回路のフェーザ表示の質問になります。お願いしま
物理学
-
9
フェーザ表示の直角座標形式を極座標形式にして表してください。
工学
-
10
電流、電圧の瞬時値表示と複素数表示について
工学
-
11
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
12
e^-2xの積分
数学
-
13
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
14
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
15
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
16
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
-
17
ルートが入ったフェーザ変換問題がわかりません。 問題:次の値を計算し、答えをフェーザで表せ。 (1)
工学
-
18
ホイートストンブリッジの精度
物理学
-
19
正弦波交流電圧の初期位相の求め方について
その他(教育・科学・学問)
-
20
e^iθの大きさ
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
矩形波duty比を変えた場合のフ...
-
5
くぼみの表面積
-
6
高校物理の質問です。 【問題】...
-
7
√3sinX−cosX≦√3 (0≦θ≦2π) のと...
-
8
機械設計のねじ
-
9
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
10
楕円振動の問題です
-
11
棒が釣り合う条件
-
12
非保存力の経路による仕事の計算
-
13
球面のリーマン計量
-
14
円錐の微小面積を教えて下さい。
-
15
くさび状態の2物体間のすべりの...
-
16
物理の問題での答え方(加法定理)
-
17
解き方を教えてください!お願...
-
18
格子定数の求め方,近似について
-
19
(111)面を上にもってくる...
-
20
微分演算子
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter