dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起業したてです。
法人口座を開設し、その際5000円を入金いたしました。
その後、出資金を全額、開設した口座へ振り込んだのですが、
ふと、先に入金した5000円の処理はどうするのか、不思議に思いました。
これは、個人で立て替えたお金として、個人に返金する形になるのでしょうか?
それとも、出資金から5000円を引いた額を、送金するべきだったのでしょうか。。
今後の処理方法を教えてください。

A 回答 (1件)

前提として、出資者個人と法人は全く別の存在であるということに留意して下さい。



その上で、当該5000円は「法人」にとってどういうお金なのでしょうか?

法人口座を開設するにあたって一時的に貴方が立て替えただけなのか、出資金の一部なのか、どちらに該当するのでしょうか?
それはご本人である貴方以外には分かりません。

前者の場合、貴方が立て替えたお金(法人からみれば、預ったお金、借りたお金)ですから、いずれ法人から貴方に返されることになるでしょう。
後者の場合、出資金は法人のお金(貴方のお金ではありません)なので返しません(出資の払い戻しは別として)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。

いずれにせよ入金は完了しているので、
その他の立て替え金などと一緒の短期借入金として、処理する事にいたしました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/14 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!