dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しばらく体調崩しており来春から仕事始めたくて パソコンの試験を受けようと考え MOSのspecialist excel word2003を受けようとテキスト買って勉強始めました わけあって来月一月の18日の試験を受けねばならないのであまり日数はありません 本当はパソコン検定2級を受けたかったのですがちょっと日数的に厳しいと思いやめました

ところで私はもう40過ぎており今までの仕事では貿易事務や総務事務の経験があります(でもそんなに長い間ではないです) パートでもよいから事務系をと思い 一応パソコンの資格は必需かなと勉強始めましたが MOSのスペシャリストを取って 少しは就職に役に立つのでしょうか?それとも エキスパートを頑張って(エクセルだけでも)取った方が ベターなのでしょうか?
スペシャリストの勉強は問題集をくまなくすると結構ちまちまといろいろな知識も身につく反面 時間もかかりますが 模擬試験問題自体は 大した課題に思えません お金と時間がかかるんで このままスペシャリストを受けるべきか 出来たら スペシャリスト勉強したあと時間があったらエキスパート勉強して試験はエキスパートで受けた方がよいのか悩んでいます レベルはかつてのパソコン検定三級よりは上って所です

A 回答 (2件)

http://okwave.jp/qa4735491.html の他の回答者の過去の回答No.4
http://okwave.jp/qa5317925.html?ans_count_asc=2 の私の過去の回答No.3
    • good
    • 0

先日、回答したのが、参考URLにありますので、参考にして下さい。



先月MOSがテレビで紹介されました。
MOS Wordスペシャリストレベルで十分だとわかりました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5491410.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!