dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、住民票の移動に関して悩んでおります。

今年、住宅を購入しまして住宅ローンを設定しました。
来年、ローン減税を申請しようと考えておりますが、
ある事情で住民票を移さなければならなくなりました。

この場合、ローン減税は適用されるのでしょうか?
又、そのほかの問題点がありましたら教えていただければ幸いです。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です



>主人の転勤にて3ヶ月ほど他県へ引っ越します
質問者さんが奥さんと言うことなんでしょうが、質問者さんは住宅ローン控除の対象者なんですか?
転勤命令などでやむを得ない事情というのは、控除適用者本人についての話ですから旦那さんの転勤は奥さんの事情とは判断されません(夫の転勤についていくというのは個人的事情とみなされます)

3ヶ月で元の住所に戻るならば旦那さんが短期間の単身赴任ではいけないのでしょうか?
    • good
    • 0

>ある事情で住民票を移さなければならなくなりました。


どういった事情でしょうか?

住宅ローン控除は原則その住宅に居住していなければ受けられません
つまり住宅の住宅に住民票がないといけませんが、本人の意志によらない業務命令での単身赴任などは特例があります
住民票を動かさないといけない事情とはなんでしょう?

この回答への補足

k_k13様
早々のご対応ありがとう御座います。

主人の転勤にて3ヶ月ほど他県へ引っ越します。
その際、現地で車をリースするため、車庫証明の関係で住民票を移動します。
この間、現在の住まいはそのままで、3ヵ月後戻ってくる予定です。

もし、業務命令での移動であれば、特例の対象になりますか?
その際、何らかの証明書をどちらかに提出するのでしょうか?

いろいろわからないことばかりで申し訳御座いませんが、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/12/22 08:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!