プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今民間の就職活動をしていますが、元々は公務員(司書)を受けるつもりでいました。ただ司書の試験は募集人数も少なく倍率は時と地域によっては100倍にもなったり、なかなか受かる可能性的には難しい試験です。
最初は就職浪人は出来ないと言うこともあり、司書がだめだったときのためにとにかく民間で内定を、という気持ちもありましたが、今ではその中で「司書に自分の可能性を限らなくても、ここなら(司書がだめだったとしても)後悔しない」と思えるような魅力的な会社に出会うこともできました。

しかし元々司書を目指していたこともあり、たとえ民間でここなら後悔しないという会社で内定を取ったとしても、可能性は低くとも試験にチャレンジしたいと思うのです。問題は司書の試験が9月末と遅いことです。

もし民間で内定、司書にチャレンジして落ちたとしたらそのときは民間で頑張っていくことに後悔はないと思います。
けれどチャレンジする以上は受かるだけの努力をしなければならいと思うんです。(そうでなかったら、受けない方がよほど、企業の方にも迷惑ではありませんし)

そう考えると、やはり民間の会社の方にもそれを伝えるのが筋という物だと思うのですが、なかなか難しくて・・・面接で正直に伝えたら落とされてしまう気がするし。内定取った段階で伝えて、それでうちか司書かどちらか選べといわれれば、公務員を受けないという選択もあると思うんですけどね・・・。
黙って受けるだけ受けて落ちたからもう後悔はない、というのは一番角が立たないかもしれないけれど、今想定するのには非常に自己満足的、後ろ向きですし・・・

秋以降の公務員と民間を同じように併願する方など、ぜひお考えを聞かせて欲しいです。実際に面接でこういう風に伝えている、といったこともあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

僕も秋採用の市役所と民間を併願するつもりです。

民間のの面接ではそのことを言いません。そのことをいっちゃても、なおうちに来てくれといわれるほど評価される自身がないからです。うちの大学の図書館も、去年はすごい倍率だと聞きました。司書のポストを得るのは大変でしょうが、就職はたった一度の人生の岐路だとおもうので、ちょっとくらい自己中心的にふるまってもいいのではないでしょうか?お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!