
卵酢を作って半年以上になりますが、今回途中で酢の目減りが目立ちましたので米酢を使っていた所に
玄米酢を足しましたところ、しばらくして濁りだしました。
何時も常温にしています。酢でも腐るものでしょうか。
蜂蜜を足してミキサーに掛けて仕上げますが、物が物なので匂いや味で判断が出来ません。
何時もは大匙2杯飲んでいますが恐る恐る1杯だけ試してみました。
体に異常はありませんでしたが、続ける勇気が出ません。
腐っていないならと思うと、捨てる勇気も出ない訳で・・・
正しくは鵜骨鶏卵を使うらしいのですが、近くでは手に入らず普通の鶏卵を使っています。
殻が溶けきる事はありませんが今回は何時もよりは良く溶けているような気?がしました。
また鵜骨鶏卵でなくても効果があるものでしょうか。
よろしくご指導お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
guriguri28さんが作られている卵酢を実際に見た訳ではないので確実な回答は困難ですが以下の通り回答します。
卵酢は酢の殺菌作用により簡単に腐敗が進むとは考えられませんが
卵の分量や卵自体にどの程度の菌が付着しているかで腐敗の程度は異なります。
なお、殻が溶けきってないとのことですので、卵の分量が多いように思われます。
この場合ですと、酸の力が消失している可能性もあるので注意が必要です。
常温保存とのことですが、何℃程度でしょうか?
夏場のような極端に高い気温でなく、且つ、長期間(数ヶ月)経過していなければ基本的に問題はないはずです。
ただし、上で述べた通り、卵の分量、製造過程での消毒等により異なりますので一概には言えません。
衛生検査して雑菌量を見ない限りは飲んでいいか?悪いか?の確実な回答は不可能です。
(飲んで大丈夫ですよ。と言って、実際に飲んで体調を崩されても誰も保証してくれないでしょうし)
↓こちらに酢卵の作り方のサイトがあります。
http://www.mfarm.jp/make.html
項目4に「3日~4日経過後、烏骨鶏の卵の殻は酢に溶けて皮膜の状態になっています。 」と書かれているように、皮膜の状態までキチンと殻が溶けていないのは問題があると思います。
なお、卵酢は元々は普通の卵で昔から利用されてきました。
一般の卵で問題ありませんし、効果は得られると思います。
烏骨鶏卵であれば「よりよい」という程度だと思われます。
以上、回答します。
参考URL:http://www.mfarm.jp/make.html
御礼が遅くなり失礼しました。
実は「知恵袋」に投稿したのですが回答がなく、「OKWave」と「HOME'S]と「Goo]に再投稿しました。
ところが知らなかったのですがこの三つは元が同じなのだそうですね。
そう言う事で回答通知メールが一つしか来なかったのです。
その回答で終わりと思ってしまって、a96049様の回答にこれまで気付きませんでした。
分かり易く親切丁寧なご回答を見つけてびっくりしました。
感謝申し上げます。有難うございました。
捨てずに飲んでいますがお腹を壊していません。
それから殻の解け具合ですが一度も溶けきった事はありません。
前にりんご酢でも作ったのですが、ちょこちょことしか溶けなかったので
りんご酢は高いので止めたのでした。
現物を見たことがなかったので皮膜の状態まで解けるとは思えなくなっていました。
作り方の文章では皮膜の状態になると思えるような書き方だったのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- レシピ・食事 筋肉を付けたくてタンパク質を中心にとる食生活を変えたのですが問題ないでしょうか? 他に筋肉が付くおい 3 2022/11/09 16:51
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- レシピ・食事 激まず料理のリメイク 昨日の晩御飯、かなり疲れていて適当過ぎる料理を作ってしまいました 【鶏肉,しめ 2 2022/11/02 10:11
- レシピ・食事 酢キャベツ 5 2023/06/19 19:26
- 虫除け・害虫駆除 【ハナミズキにカイガラムシ】 昨日地植えの樹高4mくらいある ハナミズキの水やりをしていたら、 幹の 1 2022/05/06 00:32
- レシピ・食事 バルサミコ酢を使う食べ物について 7 2022/10/15 12:32
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 経済 鶏卵が値上がりしてますがもう経営努力の余地はないのでしょうか 11 2023/04/28 08:15
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
450gって、およそどれくらいで...
-
アタマジラミについて教えてく...
-
卵は一日何個まで?
-
美容院でカットモデルとして施...
-
私は面長ですか?
-
血中総蛋白を上げるための食事は?
-
玉子をどれ位の頻度なら食べて...
-
『主婦』のに方か『料理人』の...
-
この顔の形を教えて下さい! (...
-
朝からスクランブルエッグ3人前...
-
毎朝、イッチョコマエに月曜~...
-
栄養の豊富な食べ物は何ですか...
-
卵を焼いても栄養は・・・?
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
顔の形について質問です。 面長...
-
私は卵型の輪郭でミディアムく...
-
ほうれん草とゆで卵の食べ合わ...
-
栄養摂りすぎ??
-
ビタミンAアセテートについて教...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
卵は一日何個まで?
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
黄身がつまめたら、質の良い卵?
-
たまごの栄養価について
-
ダイエット時にささみとゆで卵...
-
のん(能年玲奈)さんの輪郭って...
-
卵を割ったら黄色い黄身が出て...
-
オールバックって卵型の輪郭の...
-
血液をサラサラにしたいんです...
-
生卵を飲む事に素朴な疑問です
-
タマゴが大好きで大量に食べる...
-
すいかとレモンのビタミンC。
-
卵の殻を食べてもいいんでしょ...
-
一日の肉の摂取量
-
卵酢
-
私はマヨネーズが好きです。 1...
-
卵を茹でたら鍋が黒く変色
-
料理初心者です。 調味料も含め...
おすすめ情報