
九州で築2年の賃貸マンションに住んでいます。
1ヶ月ほど前から突然、民放一局(地デジ)のみが映らなくなりました。
妻が管理会社にといわせたところ
「他の入居者の部屋でも同様の問題が生じているよう。大家が修理会社の人にも見てもらったらしいが、原因がよく分からないらしい。
しばらくアナログ放送で見てください」
と言われた、とのことでした。
しかし、マンションのアンテナが既に地デジ対応のものになっているせいか、
アナログ放送はほとんど映りません。
さっぱり改善する兆しがないので、再度管理会社に問い合わせたところ
「大家さんが対応してくれているからうちではよく分からない。」
と、かなりやる気のない様子で困っています。
現在の進捗状況を大家に問い合わせることもしてくれません。
此の場合、入居者が直接大家に状況を聞きに行く必要が出てくるのですが、
それだと何のための管理会社なんだろう、というちょっと納得いかない気持ちです。
どうしたらいいでしょう?
もうちょっとガツンと管理会社に要望を伝えるべきでしょうか?
それとも大家に直接聞きに行くべきでしょうか?
ただ、大家は同じビル内に住んでいるので
適切な対応をしてくれなかったとしても
今後の付き合いを考えると色々いいにくいな、と思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
管理会社は大家と業務委託契約を結んでいますが、その契約内容に今回のような電波障害の苦情処理が含まれていなかったら、何度、管理会社に苦情を言っても対応してくれないでしょう。
大家と賃貸人:賃貸借契約
大家と管理会社:業務委託契約
賃貸人と管理会社:なんの関係もありません。今まで何か対応してくれていたとしたら、あくまで管理会社のサービス
したがって、賃貸している家で問題があった場合は直接、大家に苦情を言うのが筋です。言いにくくても、喧嘩腰でなく、丁寧に困っていることを伝えるべきと思います。同じように電波障害で困っている人がいたら、その方も参加いただいて大家さんに相談にいかれてはどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
てっきり、管理会社は建物のメンテナンス全般を責任もってやってくれるものと思っていました。
大家と賃貸人の間に入って、トラブルを解決するのが「管理」と思っていたのですが違うのですね。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
特定の1チャンネルだけで、共同アンテナなら、大元の受信がおかしいのでしょう。
ガツンと言いたいなら、テレビは映るということで賃貸契約してるのだから、映らないなら契約違反として家賃は払いません!とでも言いましょう。相手はとりあえず管理会社。担当がダメなら、上司を出せ!と言ってみましょう。
ご回答ありがとうございます。
あまり喧嘩腰の交渉はしたくないのですが、
大家も対応してくれないようならそういう交渉も仕方ないですよね。
No.1
- 回答日時:
そのマンションの近所のTVも映らないならば、【ブースター発振障害】だと思います。
発振しているブースターを発見方法
1.携帯できるテレビを用意します。
2.障害の出ているチャンネルに合わせます。
3.移動して最も障害の強くなる地点を探します。
4.そのお宅にお願いして、家庭用のブレーカーを順に切ります。
5.障害が消えれば問題のブレーカーがその回路につながっています。
6.ブースターを点検・修理してください。
注意:ブレーカーを切るときは、パソコンやビデオ等、使用中に停電になると困る機器にご注意下さい。
ブースター点検のポイント
1.利得を必要以上にあげていませんか?
GAINは控えめに。
2.入力と出力の線が近づいていませんか?
一緒に束ねてはいけません。
3.規定以外の線を使用していませんか?
同軸ケーブルを所定のコネクタを用いて同軸端子に接続しましょう。
4.接続はきちんとしていますか?
接触不良、断線、ショートがないか確認します。
5.分配した先がオープンになっていませんか。
壁にアンテナコンセントを作るときは正規の部品を用いましょう。
以上を大家に説明して、調査依頼してはどうですか?
大家も電波障害の原因の探し方がわからなくて手間取っているのかもしれません。
参考URL:http://www.hbc.co.jp/info/tv-jushin/tv.html
ご回答ありがとうございます。
受信傷害は、うちのマンションのみで起こっていて
近隣の家では起こっていないようです。
大家さんに相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸管理業者について 4 2022/04/16 20:11
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 分譲賃貸マンションの隣の部屋のドアのキーキー音の改善について 3 2022/11/22 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
大家と喧嘩しました。引っ越し...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
マンションでの夜の洗濯につい...
-
セールス?同じ人が何度も
-
ショック!入居審査に落ちまし...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
口座名義の「家賃口」の読み方
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
給湯基本料と給湯使用料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報