No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使ってないです。
一度購入した事はあるものの、こりゃ、「生姜じゃないね」みたいな味でしたので、二度と買う気はありません。
チューブ入りにんにく以上に別物の味と風味。
刺身等に小袋のおろし生姜が付いていても、もったいないですが使い道が無いので破棄します。
No.7
- 回答日時:
我が家の母上殿は、チューブ入りしょうがをよく使います。
でも、箱入りのものではなくって、もっと小さいサイズの冷蔵品のところで売ってあるのを買ってきています。
そんなに不味いとは思いません。
まぁ、生の生姜には勝てませんけれど…(笑)
(※そういう私は、あんまりショウガは好きではないので、冷や奴の時はショウガはずしてもらいます。/笑)
でも、しっかりと生姜の風味をいかしたいものの時は、チューブではなく、まんまの生姜を切って使っているようです。
そんな母上殿のチューブ生姜の使い方ですが、かつおのたたき・やっこなどのように添えたりする以外に…
○炒め物をする時
○下味をつける時 …などでも使っています。
No.4
- 回答日時:
私も土臭く感じて美味しくなかったので、一度購入してから使っていません。
薬味をしては使えなかったので、加熱するお料理に使いました。
土生姜は冷凍できますので、今は冷凍した土生姜を使っています。
No.3
- 回答日時:
訂正…
「専門家」はミスです。
「経験者」に訂正であります。
生姜同様、わさびも結構別物風味の物(ツーンと来るだけとか、変に青臭いとか)の物もありますが、しょうがに比べたら、まだわさびと認識出来るだけマシ。
ホント、チューブ物では生姜だけはいただけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 どのような人生を送っているとチューブの生姜やニンニクを食べるようになるのでしょうか?変な味ですよね? 8 2022/07/02 15:00
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐のチューブ吐きについて質問です。 指吐きから移行を考えているのですが 面取りしたチューブを飲 2 2022/07/20 21:18
- その他(ホビー) 歯磨き粉のチューブ、どうやって作られてるんですか? 2 2022/12/06 04:51
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 食べ物・食材 おろし生にんにくのチューブをいざ使おうとしたら賞味期限が4月17日でした。使いますか? 6 2023/06/09 17:31
- 自転車修理・メンテナンス 米式チューブの自転車用のパンク修理剤を教えてください 2 2022/10/11 19:49
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- 食べ物・食材 パスタソースを作り冷凍しようと思うのですがトマト以外に何かお勧めの具材はあるでしょうか?前回プチトマ 1 2023/03/05 15:33
- ゴミ出し・リサイクル ベトネベートを使っているのですが、使用後のチューブ、金属と書いてあるのですが、捨て方が分かりません。 1 2023/01/11 22:07
- 食べ物・食材 チューブ入りタラコの良質なほぐし身。 3 2023/04/06 06:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
カレーライスを食べる時,ご飯は...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
すし酢の配合、塩の量
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お米の浸けおき
-
お好み焼きに掛けるソースはと...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
ベトナム料理食べたことが無い...
-
カレーソースの作り方は,これで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液体が固まる方法を教えて下さい。
-
過食嘔吐チューブ
-
ドラマ 「金八先生」第7シリ...
-
陰陽師
-
IV線にビニールテープを巻くこ...
-
ザク 鼻から左右に出ているチ...
-
障子紙用のりに関しての質問で...
-
宇宙戦艦ヤマトですが、戦闘で...
-
xl1200sにxl1200cのフロントフ...
-
日本では、テレビやyoutubeなど...
-
アニメ『忍たま乱太郎』で、
-
SNS等のアカウント画像をアニメ...
-
この人たちは何処の国ですか
-
鈴木みのるのベストバウト (y...
-
ファイバスコープ不満点
-
漢字の読み方(名前偏)
-
故フローレンス・ジョイナーの走り
-
ザクのチューブの機能
-
金八先生の崇史はなぜ重症?
-
マーゲンチューブの交換につい...
おすすめ情報