プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも参考にさせていただいております。

新築にあたり、ただ今断熱材を敷き詰めてくれています。
工務店には、断熱を重視しているので施工をしっかりお願いしますと口をすっぱく言ってます。

先日、途中経過を見に行ったところ、気になったところがありましたので、皆様のご意見をお聞かせください。

断熱材はグラスウールで、袋に入ったタイプのを使用しています。
手前に見える側は『この面が防湿層…』と書かれており、向きは正しく施工されています。
気になったのは、サイズの問題だとは思いますが、この袋を普通にカットして、長さ調節しています。
この施工方法だと、袋型・防湿層は意味ない気がしまして。

現場監督に質問すると、「ふつうはこんなもんですよ。お施主さんの家はこの上にさらに防湿シートを貼りますから、結露・気密は問題ないです」とのこと。

この他、電気配線工事も終わっていましたが、その際に邪魔になった(?)断熱材を押しのけて配線してありました。
一箇所指摘すると、一週間後にその部分だけは断熱材の切れ端を詰めておいてくれましたが、それ以外の部分は奥の透湿シートが見えてたりもします。
防湿シートを貼る前に、明らかに隙間は確認できるのですが・・・。

おまけに断熱材の上から貼られた、防湿シートもところどころに隙間が。。。

また一週間たって見に行ったところ、半分以上は石膏ボードが貼られてしまいもう確認できません。
残った半分からは、そのままの状態の断熱材も顔を出しています。

これって大丈夫でしょうか??
大丈夫じゃない場合、泣き寝入りなのでしょうか??

ご意見お願いします。

「断熱材の施工方法」の質問画像

A 回答 (4件)

以前にも同様の質疑を見かけましたので貼っておきます。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3702793.html
宣伝の様な方も居るようですが、
http://www.afgc.co.jp/dk/con_use/sekou_4_6.html
この辺りが参考になると思います。
コピーをみせてやり直して貰えば良いのではないでしょうか。

お金を支払うのは建築主ですから、
納得できる工事をしてもらいましょう。
どっちにしろ早めに止めて貰わないと手間隙掛かってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介いただきました内容を拝見させていただきました。
まさに同じ内容でしたね、大変失礼いたしました。

写真は日曜に個人的に行って撮ったものなので、本日工務店にメールで送りました。
電話で不満を伝えた際は、粗探ししてるかのように受け取られてたようですが、写真を見て納得してもらえたようです。

ご紹介にあったHPまではいかないと思いますが、少なくとも隙間は埋めてくれそうな感じです。

お礼日時:2010/02/01 23:19

断熱材のR値を確認されて納得いく断熱材を指示されたほうが


よいかと思います。
袋入りのものですと、施工の仕方によりますが、性能の6割ほどしか
発揮されなかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

6割ですか…。

これから断熱材の変更というわけにはいかなそうです。
#1の方にご紹介いただいたHPを参考に、せめて7割程度まで向上できるようお願いしてみます。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2010/02/02 00:28

>>ふつうはこんなもんですよ


大部分の大工はそんなもんです。

>>http://www.afgc.co.jp/dk/con_use/sekou_4_6.html
#1のdyundyun さんの参考の通りにする大工も居ますが、ほとんど現場管理が言わないと、面倒なのでしない。その様にきちんとしても、間柱のピッチが通常の間と違う箇所は意味なさない。間が違う箇所はグラスールでなくウレタン発泡形成板http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/ …を入れます。一部発泡ウレタンを入れるぐらいでしたら、全部すべきだとも思います。それなら内断熱じゃなく外断熱にとなるでしょう。

質問者さんは、一番安価なグラスウールで断熱してます。
>>断熱を重視しているので…
断熱重視の施工ではないと思います。
工務店はなぜ別の高断熱の施工をしなかったのでしょう?
予算は…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

>質問者さんは、一番安価なグラスウールで断熱してます。

あらら。。。
#2の方へのお返事にもお書きしましたが、工務店さんの言い分では通常より厚く断熱材を入れてくれているそうです…。
断熱に関しては予算は出すつもりでいましたので、正直なところショックです。。。

工務店曰く、『長期優良住宅』仕様の断熱工法らしいのですが、これもピンきりということなのですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/02 00:21

袋に入ったタイプのグラスウールを使用する施工としては標準的だと思います



が、そもそも袋に入ったタイプのグラスウールを使用する工法そのものがコスト的に安上がりというメリットだけで、断熱性能や耐久性は良くはありません

他に断熱性能や耐久性が高い工法が色々ありそれぞれ一長一短はありますが、いずれも袋に入ったタイプのグラスウールを使用する工法よりはコストが上がります

本来断熱を重視したいのであれば、設計の段階で工法やコストや特徴を吟味すべきですが、もう既に施工している現況では今さら他の工法にするとものすごいコストがかかるでしょう

とりあえず施工そのものは良くも悪くも普通に行われている様子ですので、普通の断熱性能と普通の耐久性は保たれると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私の勉強不足でした…。

工務店さんに断熱を重視と伝えたところこの仕様となりましたが、伝えなかったらもう一回り薄い断熱材を用いる予定だったそうです。
お願いしている工務店の扱う材木(写真の部分は端材ですが)や大工さんの腕(断熱材を除く)の質は非常に高く評価できていたので、工務店さんの言い分をそのまま信頼していました。

もっと早く断熱について勉強すべきでした。

普通の断熱程度で我慢いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/02 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!