プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、大学のランクが気になります。
旧帝大やいろいろな所がありますが、センターと2次試験の総合して難しい大学はどこですか?東大や京大、早稲田や慶応はトップレベルですが、そのあとに続く大学がよくわかりません。関関同立やMARCH、そして旧帝大、そのほかに筑波や横国などがありますよね。よくわからないので、教えてください。

A 回答 (5件)

それを自分で調べるところからが勉強だ。



代ゼミのサイトでも観ろ。

楽して答えを知ろうとするな。
    • good
    • 0

それより、将来一体何がしたいのさ?

    • good
    • 0

旧帝国大学い存在しない学問分野を学びたいのなら、その分野を学べるところへ行くべきだと思います。

たとえ、その大学がどんなに所謂ランクが低いとしてもね。ところで、何の学問分野を考えているのかな?
    • good
    • 0

厳しい回答が多いようですが、質問者さんが一般社会人の可能性もありますので、回答させていただきます。


正直大学のランクは年々微妙に変化があるので大手予備校が公開している最新の偏差値表などを見るのが一番確実です。
あと、大学のランク付けを行ってる雑誌などもあるのでそれをみるのが一番わかりやすいかと。
ですが、一応参考までに自分が受験生時代(2006年)に認識していた印象を述べます(あくまで自分が抱いていた入試レベルの印象なので参考までに)。
国公立は入試科目が多いので多少上目に評価しています。

東大・京大
一橋・大阪
九州・名古屋・神戸・早慶
上智・ICU・筑波
東北・北海道・横国
立教・東京理科大・同志社
中央・明治・青山・立命館
法政・関関
成蹊・成城・明治学院
日東駒専
大東亜帝国
    • good
    • 0

正直、国立と私立を同じランキングにするのには多少無理がありますが一般的には



S :東大,京大,一橋,東工大
A+:大阪大,名古屋大,東北大,九州大,早稲田,慶應
A :神戸大,筑波大,千葉大,横浜国立大,北大
A-:大阪市立大,広島大,首都大,東京農工大,上智大,ICU
B+:岡山大,金沢大,東京学芸大,同志社大,立命館大
B :電通大,埼玉大,東京理科大,明治大,立教大,学習院大,関西,関学
B-:信州大,新潟大,静岡大,青山学院大,中央大,法政大,南山大

とされています。これは大手予備校の偏差値を元にしたランクです。
私が思うに、理系ならば私立はもう少し下がるはずです。

また、国公立大学はセンター試験では5教科7科目、さらに二次試験でも3教科が課せられる場合が多く、難易度は同じ偏差値の私立大学よりも高いです。
しかし中には国公立であっても首都大や横国のように教科数が少ない分、偏差値が高く表示されている大学もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!