dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクが単独転倒した所に車で追突してしまいました、さらによけようととして左車線を走行中の車にも接触、転倒したバイクが悪いと思うのですけれど、やはり追突した自分が悪いのか?

A 回答 (5件)

>前日雪の為か、信号が変わってすぐに転倒したためによけて進もう


としこのような事態になっつてしまいました。
事故状況が少し分かりました。
たしかに発進後すぐ前で転倒されると、何でそんなところで
こけるんだ、邪魔だろう下手糞が、と思うかも知れませんが、
それはあなたが追突しなければということが大前提です。
よけて進もうとして当たったのであれば充分止まれたのでは。
そうであれば、100%あなたに過失がきても仕方のないことだと
思います。止まっているものに当たって、何でそんなところに
置いてるんだは通用しません。駐車中の車に当たっても同じです。
まして好き好んでそこでバイクが寝ているわけではないのですから。
左車線の車に対しては、相手も少し過失があるかも知れませんが、
今後は保険会社に任せましょう。現場で転倒したバイクの人と
言い合いになっていたのなら、こけたくてこけたわけでは
無いでしょうから、素直に謝りの電話くらいしたほうが、
おいくつか知りませんが、大人の対応ですよ。
本来目の前で事故を見たのなら、止まって救護することが、
運転者の義務だと教習所で習いませんでしたか。
私も何度か目の前で事故を目撃しましたが、土砂降りの雨の中でも
車を降りてバイクを避難させて、救急車やパトカーが来るまで
怪我をした人を介護しましたよ。これからもきっとすると思います。
それが普通の人間の行動だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の助言、ありがとうございます。今回のことを教訓に事故を起こさないよう努力していきたいと思います。

お礼日時:2010/02/05 11:33

任意保険入って当たり前なのですが、文面から入って無い気もしてたので、少し安心しました。

これ入って無いと最悪ですから・・。
○現場での謝罪
例えあなたが悪いと事故現場で思っても、明らかに相手の過失が0じゃない限り、その場での「謝罪はしない」のが妥当だと思います。嫌になりますが、「謝った」という事は「自分の非を認めたという事だ」と揚げ足とられかねません。当日の謝罪は避けて後日、保険会社と相談の上謝罪するのが無難です。今回の対応は間違ってないと思いますよ。
○対応
任意保険に入ってますから後の事は保険会社にまかせましょう。全てやってくれます。時期を見て保険会社と相談の上で、謝罪に行きましょう。
今後の参考に、事故現場では相手のナンバー・名前・住所・連絡先を免許で確認の上、メモします。目撃者がいれば同じくメモです。事故状況の携帯写真を撮っておくと非常に役に立つかもしれません。自賠責の証明番号と保険会社名のメモ。所有者の名前と連絡先。会社の車なら名詞もらう。任意保険の会社名、契約番号、契約者のメモ。位ですかね。
○過失
私もあなたが一番悪いと思いました。他のかたが違う意見だったので控えてましたが・・。
事故の原因はスピードと車間距離。殆どの事故がこれじゃないですかね。
前者が急停車しても止まれる車間距離を取らなければなりませんから。スピードも制限時速でしたか?恐らく両方に心あたりがあるかと思います。事故をしたくてしてるんじゃないけど、してしまうとこう言われちゃいます。今後は気を付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の助言、ありがとうございます。今回のことを教訓に事故を起こさないよう努力していきたいと思います。

お礼日時:2010/02/05 11:38

バイクにも追突で、左車にも接触ですか。


○相談
交通事故の相談先は充実しています。無料弁護士相談も有りますから、活用して下さい。
有料だと弁護士はもちろん、他には行政書士も対応出来ます。事故を専門に扱っている所も多いです。
○過失割り合い
前のバイクに対しては分かりません。
急ブレーキで前の車が止まってぶつかれば3;7です。安全の為仕方の無い急ブレーキは0;10です。
左の車に対しては、バイクの事情を抜きで言えば、基本7;3ですが過失割合が加算される要素としては「合図無・車線変更禁止区間・側面衝突・直前割り込み」などで7割より高くなります。
○保険
任意保険内容はなんでしょうか。任意保険入ってるなら、早めの連絡を。
○交渉
後で言った言わないって事で困らないように、録音取っておくと無難です。現場のスリップ痕等の写真を保管しておくと役に立つ可能性もあります。証言がコロコロ変わらないように一貫した主張をして下さい。任意保険に入っていればお任せしましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。保険屋から自分が一番責任が重いと聞き驚いています。現場で一言も謝罪していないので揉めそうです。

補足日時:2010/02/04 15:45
    • good
    • 0

まず車間距離のことを警察からも聞かれたと思いますが、


バイクが転倒する前の走行状況、転倒した理由、特に走行中のあなたの
車間距離の状況などによると思います。
それらがわかりませんので一般的な回答になりますが、
追突は適切な車間距離をとっていなかった追突した車が
ほとんどの場合、悪くなります。
左車線の車に対しては転倒したバイクとの共同不法行為・あなたの
緊急非難とも考えられますが、あなたの責任が重いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。先日2月2日の朝、前日雪の為か、信号が変わってすぐに転倒したためによけて進もうとしこのような事態になっつてしまいました。

補足日時:2010/02/04 15:32
    • good
    • 0

悪いと言うことは決してありません。

バイクも悪いですよ。なんで扱けたりするんだよ!と言うことです。でも誰しも事故をしようとして起こす人はいませんから。結果論で警察の調べでスピードの出し過ぎとか前方不注意を万全にしなかった事が悪いと言う言い方はするでしょうが、危険回避をした行為は正当ですから悪いと言うことはありえません。なんやかや貴方が悪いのだと言われたか言われるとは思いますがありのままを述べて状況の整合性が図れるよう自己の主張は曲げないことです。過失割合は警察の調べ検証、保険会社の裁定で決まりますが、明くまでも善悪の判定をするものではない事を認識なさって下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。激励、心に染み入ります。

補足日時:2010/02/04 14:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!