dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANブロードバンドルーター の通信可能距離

ADSLモデムがある部屋から無線LANブロードバンドルーターを接続して、直線距離で20~30m離れた部屋(その間に木造壁1枚、7mmガラス板1枚あり)で通信したいと考えています。
物理的に可能でしょうか?

現在、バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを考えています。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-h …

また、他に条件にあった商品がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

無線環境は実際やってみないと何とも言えません、先の回答者もおっしゃっていますが距離よりも間の障害物で電波は変わってしまいます。

(草原なら100m位行けそうですが、、、)
予算に余裕が有れば中継機能付きの物を二台購入するのも手では有ります、一台は親機もう一台中継機とhabがわりに使えます。
リンクを参照願います。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>草原なら100m位行けそうですが、、、
親機、子機の位置を延長ケーブルなどで移動させ、窓など開けたら障害物なしになりそうです。25mなので通信可能かもしれません。

もしだめだったら、アクセスポイントなる物を間に挟んでみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/05 17:24

無線環境は実際やってみないと何とも言えません、先の回答者もおっしゃっていますが距離よりも間の障害物で電波は変わってしまいます。

(草原なら100m位行けそうですが、、、)
予算に余裕が有れば中継機能付きの物を二台購入するのも手では有ります、一台は親機もう一台中継機とhabがわりに使えます。
リンクを参照願います。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g …
    • good
    • 0

あまり期待できません。

距離が長すぎます。
つながったとしても大変不安定になります。

また、無線は周りの電波環境に影響を受けるので、距離や物理的条件だけでは判断できません。同じ部屋の中でも安定しないことさえもあります。
高出力と言っても電波法の範囲内ですのでそれなりのもの。とりあえずやってみないとなんともいえません。

一番よいのは有線を敷設すること。
次の策としては、イーサネットコンバータを利用して親機との距離を縮める。(親機側もなるべ目的の場所に近づける)
または、リピータを利用して無線中継する

別の手段としてPLCを利用する

などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>一番よいのは有線を敷設すること。
有線にしたいのですが中庭に配線することになるのでできれば無線がよいです。

>次の策としては、イーサネットコンバータを利用して親機との距離を縮める。(親機側もなるべ目的の場所に近づける)
>または、リピータを利用して無線中継する

>別の手段としてPLCを利用する

そのあたりよくわからないのでちょっと調べてみます。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/04 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!