dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Sonyか富士通の2010年春モデルの一体型PCを購入したいのですが、
Corei3-330(2.13GHz)
Core2duoE8500(3.16GHz)
Core2duoE8400(3GHz)
Core2DuoE7400(2.8GHz)
では性能的にどのような順位になるのでしょうか。
また、それはどれほどの差が感じられるのでしょうか。

用途は主にjavaプログラミング(学校の宿題程度)
Web閲覧(動画サイト)、メール、DVD鑑賞
レポート作成、音楽鑑賞です。

A 回答 (2件)

スペックからみると、上から順番になりますね。


今までメモリコントローラは、チップセット側に付いていましたが、iシリーズになってからCPU側になりましたね。こうなると、Quadよりも高速に動作します。(ワンテンポ遅れることはなくなる)
メモリクロックも割と高速ですし。

でも、高度な使い方をしない限り、恩恵はあまり感じないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i3について、勉強になりました。
ありがとうございました。
デザインで決めようと思います。

お礼日時:2010/02/05 23:52

それくらいの用途でしたらどれでも不足する事はありません


あとはスペックですが それなりのものになっているでしょうし
好きなものを選んでいいですよ
不安があれば機種が決まったらまた質問したらいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUは気にせず購入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/05 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!