
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もしもの可能性の中に・・・・
1.木の根っこが残り腐って行き、その処理が妥当でなかった。
2.古い井戸があって埋め立て、その中の土が段々となくなって半分空洞化し、あるとき一挙に沈んだ。
いずれも清浄な砂利や土砂で再度埋め立てしてはどうですか。
No.7
- 回答日時:
仮に漏水だとすると、そこを塞がなくてはなりませんので、まずは役所でしょうね。
そのあとどうするかは、その結果が出てから考えればいいでしょう。
役所なら基本ただですし。
No.6
- 回答日時:
極端な例ですが、地下で何かの採掘が行われ、空洞になっているために穴が開く場合もあります。
原因としての可能性は低いですし、おそらく周囲でも起きて問題になっているでしょうから、そういうのがなければ必要以上に心配することはないですが、場所によっては注意が要ります。やはり、調査が要るでしょうね。
No.5
- 回答日時:
建設会社に連絡して、大きな穴の原因を突き止めるのが先でしょうね
土地の購入は何年前、元の土地は何だったか
建売なら元の土地は何だったか(工場跡地やガソリンスタンド跡地又はその他)
最近建て直ししたか
原因が分かってから、埋めたほうが安心できると思いますよ
私も数十年前、同じような事案に遭遇したことが有ります
ブロック基礎の下が、空洞になっていると連絡があり、調査した所
元の土地が、竹林で竹を伐り倒しして、倒した竹の上から山土をかぶせ
整地したため、竹が腐り空洞化したと推測されました
No.4
- 回答日時:
まぁ、まずは自治体に連絡しないといけないんじゃないかな。
購入から数年程度の土地なら、不動産屋でもいいのかな。
で、一時的に車やバイクの駐車場所を変えるとか
周囲に立入禁止のロープを張ったりとか…
No.3
- 回答日時:
No.1さんはえらく大げさですね(まあ、可能性は無いとは言えないけど)
庭の下に水道管とか下水管があり、それが漏水していて、地下の土を流したため表層部がへこんだ、という可能性もあります。
まずは原因を調べないといけませんね。
No.1
- 回答日時:
原因を追及する事が先と思います。
住まわれている場所によっても、原因は様々・・
家の下に大きな穴が・・などもあります。
地形的なものなのか、造成地などで、工事のミス(手抜き)などなのかなどによっても対策は違ってきます。
場合によっては、行政の力を借りる必要もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 庭に出来る謎の土の山、塚について 4 2022/12/28 10:41
- DIY・エクステリア 庭のドレーンパイプの手直しについて 3 2022/08/17 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園での「野焼き」の代替 4 2022/09/02 17:22
- ガーデニング・家庭菜園 【ミミズへの悪影響について】 うちの庭には 沢山のミミズがいて、 土壌改良の為に大切に、 ずっと見守 3 2023/01/15 15:27
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
- ガーデニング・家庭菜園 13坪位、25畳位?の庭に人工芝を敷きたいのですが、なるべく低価格でやりたいと思い、自分でやるつもり 1 2022/11/10 18:53
- 生物学 これは何でしょうか? 2 2022/09/09 16:50
- ガーデニング・家庭菜園 割れた花瓶とかは砂利になる? 8 2023/02/03 08:54
- ガーデニング・家庭菜園 庭に埋めた野菜クズが掘られている? 13 2023/05/29 06:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地を見る目
-
新しい土地物件
-
南側隣地にマンションが建ちま...
-
都市計画道路の制限について
-
新築するために土地を決定した...
-
準工業地域に家を建てようと思...
-
家の庭に急に大きな穴(直径1...
-
隣より低い土地について
-
なぜ売らなかったの?
-
竿部分間口5mの旗竿地の価値に...
-
遊休地がありますが、活用でき...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
仕事の休日について相談です 今...
-
地上権設定契約の解除について。
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
自己資金と住宅ローンについて...
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
契約後、同分譲地内の別の区画...
-
お地蔵様に4000万円お供え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣地の竹害について
-
家の庭に急に大きな穴(直径1...
-
南側隣地にマンションが建ちま...
-
旗竿地の前の土地 旗竿の前の土...
-
準工業地域に家を建てようと思...
-
購入した土地が昔神社の敷地だ...
-
土地後悔してます。。 二つある...
-
道路の縁石の撤去、復元について
-
庭4mは?(北道路)
-
町が公園を無くしてプールを作...
-
旗竿地(建売)アドバイスくだ...
-
隣より低い土地について
-
旗竿地で開口部3m、前面道路約6...
-
「隣がスーパー」という立地の...
-
空き家、空き地の土地有効利用
-
住宅までの自動車用道路が狭い...
-
竿部分間口5mの旗竿地の価値に...
-
敷延と整形地との不動産価値に...
-
旗竿地の購入について
-
私有地に階段がついている土地
おすすめ情報