dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中の妻が家事を怠ります。
改善案を下さい。

結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。
妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。
家の決め事は下ですが、最近破られます。
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
4、夕飯は一緒に食べる。
5、毎日掃除。

昔の妻の1日は下の通りです。

6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い
7:30 妻出勤。
8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤)
19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。
19:30 夕食作り~21:00
21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩
22:00 私が帰宅し二人で食事。 
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐ
25:00 二人就寝

しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。

6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない
7:30~19:00 昔と同じ行動。
19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。
21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。
22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い
25:00 二人就寝

以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。
また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。
大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。
最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。
妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。
仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。
そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。
女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?
お知恵をお貸しください。

A 回答 (358件中231~240件)

奥さんが可哀想です。

赤ちゃんが産まれたらもっともっと大変になります。ご主人が奥さんに思いやりの気持ちを持てないなら、この先はどんどん溝が深まるばかりでしょうし、あなたと一緒になった事を必ず奥さんは後悔します。お互いに不満が溜まり、お二人は上手く行きませんね。 あなたが気持ちを変えられないのであれば離婚してあげて下さい。奥さんも貴方との生活を我慢してする必要もないでしょう。
そもそも、大人に成り切れていないあなたには結婚して子供を作ることは時期尚早だったのでは?
    • good
    • 1

よく結婚できましたねw


そして奥さんよくそこまでやってましたね!ほめてあげたいくらい!

まず旦那さん何甘えちゃってんですか?あなたより10歳ちょい下ですが、書いてる事が全てなのかわからないけど、その考えはないかと。
妊婦がどんだけつらいかわからないのわ当たり前ですが、わかろうとする事もできないんですかね?
私わそんな亭主関白旦那とスピード離婚しましたよ?そんな男にわ女わついてこないですからね。てかついてけないし、ついてく気ないし、いらなくなるw

妊娠しててもそこまでしてる奥さんを考えてあげてください。あなたの子供を授かってるんですから。

たかが23万で養ってるって大口たたく程でもないですからね。ぢゃあ生活が成り立つのわ誰のおかげですか?稼ぎわ旦那のおかげかもしれないけど、まともに生活できてんのわ奥さんのおかげですよ。
こちら北海道ですが私は月に40以上わ稼いでましたから。ちなみに元旦那はあなたと同じくらい働いて30わ持ってきてましたよ。

人の気持ちを考えれない人わ男としても、旦那としても、父親としてもまずいかと。
    • good
    • 1

再度の書き込み失礼します。


今回気になってこの場を借ります。
下の回答者様。批判ではありませんので、最後まで読んで下さい。
私は今3歳の息子ともうすぐ5ヶ月の娘がいます。
3歳の息子は旦那と血の繋がりがありません。
私は今の旦那と結婚するまで息子を未婚のシングルで育てていました。なので、入籍はしていませんが、元彼とは同棲の状態でした。いわゆる授かりが先になります。
元彼は暴力、私の家族に対する暴言から始まり、一切お金は家に入れず、挙げ句の果てには、元カノと連絡を取りデートし、身ごもらせました。
私は一人で育てる。養育費もいらないから子供には会わせない。と約束し別れました。
今回の回答者様との違いはありますが、私も元彼が憎くてたまりません。妊娠してから態度が変わったので……
妊娠前までは今までの人生の中で、最高に愛した人でした。

その人との子を下ろすという考えは全くなく、私の子供だから産みました。
確かに男の子だし、成長するにつれて似てくるでしょう。今もパーツごとに似てるなと考えてしまいます。
でも、娘と同じように息子も可愛いです。
最悪の結果だったケド、彼に出会わなければ、息子にも出会えなかった。
だから彼の人間性を憎む事はあっても、息子を授かった憎しみはありません。
逆に感謝してるくらいです。
授かったのも自分も同意の上の行為でしたので。
これから先、なんでこんなに似てるんだろうとか、嫌になる事は今より増えると思います。
でも息子に変えられる物はありません。

下の回答者様。お辛い経験されたかと思います。お子様を見て嫌になる事もあると思います。
でも、思いやりのある回答者様の子供です。私は立派に育ってくれると思いますよ(^o^)
お子様との人生、回答者様にとってよい人生となりますよう、心から願っております。
突然失礼いたしました。

質問者様。場所おかりして申し訳ありません。
    • good
    • 1

これを見て批判する人もいると思いますが書きます。


わたしとは状況が違いますがわたしの元旦那もあなたのような人でした。
元旦那が嫌いで憎くて仕方ありません。短い結婚生活はわたしにとって悪夢でしかなくなんであんなひとと結婚したのかも今ではわかりません。
現在4ヵ月になる娘がいますがたぶん元旦那似でしょう。娘を見るたびに思い出しよくわからない気持ちになります。あの人との子供…とかいろいろと考えてしまってどうしたらいいかわからんなってよく泣いてます。
正直なんで産んだんやろって考えてしまいます。
自分が情けないです。

わたしの意見ですが、
奥さんがあなたを嫌いになる前に早く離婚してあげてください。

もしくはあなたが変わってください。


自分が選んだ結果やとしても子供と2人になるのは辛いものです。
同じような人を増やさないためにもきちんと考えてください。
ってか考えろ。
    • good
    • 1

男として情けないと思わんのか?あんたより10歳近く若いけど、甘いわあんた。


俺は、妊娠中の妻が少しでも楽なように家事全般やっとるよ。
それは、しんどい事やけど妻が一番しんどいねん。妊娠は妻だけでなく旦那も頑張ってやらなあかんやろ?
その覚悟がないんだったら、子供作っちゃあかんで。
綺麗事に聞こえるかもしれへんけど、現実に頑張ってやってる奴よおけおるで。
あんたも、嫁さんや子供大切にしたいんやったら文句言わんと根性みせたらんかい。
    • good
    • 1

皆さんのご意見を拝見し書き込みさせて頂きます。

私の旦那は基本、九州男児です。働いて食わせてやってるんだからと言われました。
温かい家庭、家庭を望み仕事も頑張りました。しかし、夫婦が同じ方向を向かなければ意味がありません。
出産育児どれだけのストレス不安を女性が感じるかわかって下さい。
質問者の怒り不満はそれだけでなく夫婦間の問題もあるかと感じられます。

今、奥さんが支えて守ってほしいのはあなた自身です。
最終的に私は心の病になりました。あなたにとって人生の過ちを犯さないようにどうか皆さんのご意見を今一度考え直して下さい。
    • good
    • 1

はあ!? 何ほざいてんの?たかが23万位しか稼げない男が!


もう安定期に入っている頃だろうけど、まだ円満に夫婦として続いているの?or 捨てられた?
まさか流産や死産なんてないでしょうね?

悪阻や体調は個人差があるけど、私は臨月まで吐いてばかりいましたよ。
夫も理解してくれないばかりか協力もしてくれず、産休の私に「仕事を休んでいるくせに」とほざきやがったので、即離婚しました。
そんな男のそばで安心して育児なんて出来ないからね。
一人で起きられない、だらしがなくてフォローしてもらうのが当たり前になっている、心がカタワなところもあんたそっくりだと思いましたよ。

人間として生きる資格があんたにあると思わない。夫としても、ましてや父親だなんてあり得ない。
さっさと離婚して、養育費だけしっかり払ってやんなよ。
    • good
    • 1

皆さんいろいろ言っておりますが



『安月給の甲斐性なし』ってだけの事。

無知識で自己防衛本能しか働かない男は、かなりの確率で存在しています。
ましてや今の時代、無秩序な世の中に置かれ、道徳心や思いやりなんて言葉とは無縁な人間も増えています。

質問者の様な男性だけではなく、やって貰うのが当たり前な女性だって増加しています。

最後の締めの言葉が『お知恵をお貸しください』ですが、
そもそも、他人の事など考えもしない人間が、
他人の知恵を拝借出来る人間だとお思いですか?

『知恵を借りたい』のではなく『自分の思う通りの妻にさせる方法を知りたい』の間違いですよね。

とは言え、そんな方法はありませんし、夫婦ではない師弟関係でも有り得ないお話なので、
出産後に浮気、妻にばれて離婚。もしくは、妻から三行半。
まぁ、お決まりのコースが見えて来る質問者さんです。

きっと皆さんの指摘などは読んでいないでしょうが、
これを読んで改心しない限り、子供を持って逞しくなる女性には、
見切りを付けられるだけの男になり下がると思います。

お気を付け下さいね。
    • good
    • 1

現代にもこんな男がいるのか。


気をつけて夫を選ぼうと思わされましたw

かわいそうな奥さん・・・
つわりもあるだろうに。
もっと労わってあげてください。
だいたい、あなたの安月給のせいで、妊娠中でしんどいにも関わらず奥さんは仕事に行っているんですよ?
仕事に行っているだけでもすごいじゃないですか。
自分ばかり働いていて疲れているなんて考えないように。
ご飯を温める?
いまどきそれくらい5歳児だってできます。
ごみ捨て?
そんなことやったくらいで偉そうな口をきかないでください。
家事をやるのは妻の仕事だという、あなたの古い考えも信じられません。

奥さんに元気な子供を生んでほしいなら、これ以上奥さんにストレスを与えないようにしてください。
あなたが家事を手伝う気がなく、今の考えを改める気がないのなら、あなたが家にいないことが奥さんにとってもおなかの子供にとっても最善でしょうね。


・・・真剣に回答したけれども、質問者はこれを見ているのかなあ?
皆さんの回答を見て、質問者が考えを改めているといいですが。
    • good
    • 1

何じゃ?!こりゃ(笑)


何処が寛大(?_?)
その程度で家事協力に大いに貢献していると思ったら大きな間違いですよ。

もう投稿されてから大分日時が経っているから、もう見てないかも知れませんが…

もしかしたらある意味今はそれどころではなかったりして?!

まあ、今更もう何を言っても無駄でしょうけどね…自分に都合の悪い批判ばかりだから、
未だにお礼どころか反論さえ返して来ないような人間ですからね。
このまま何事もなかったかの様にスルーしようなんて、如何にこのトピ主が無知で自分勝手な人間であるかって事ですよ。無責任にも程があります!!

皆様の仰ってる通り、ハードな仕事を理由に怠けて甘えているのは主です。

身重の身で働きながら家事をする事がどの位ハードなのか分かってない、分かろうともしないから
そんな無神経な事が平気で言えるんですね…無知ほど恐ろしいものはないって感じです…。

奥様は主の“ママ”ではありません!!

奥様は主の“家政婦”ではありません!!

奥様は主の“ロボット”ではありません!!

はっきり言って主は奥様の事を“女性”“妻”“生まれてくる子供の母”としてではなく、
自分の思い通りに動いてくれる“ロボット”“家政婦”“自分のママ”位にしか見てないんです。

今時、自分の事位自分で出来ない様な男性はそのうち誰からも相手にされなくなりますよ。幾らイケメンで格好良くてもね。

主の様な人間ははっきり言って結婚には向きません。夫どころか父親としての義務もろくに果たせないでしょう。
だから、今はどうなってるのかは分かりませんが、主はもう一生結婚するべきではないですね。

主はずっと一生“ママ”と暮らせばいいんですよ。ママなら可愛い息子の為なら何でも尽くすでしょうからね。

今のこのご時世、給料が少ないのは仕方ないにしても、はっきり言って月25万では家族を養えませんよ。
だから奥様も働いているのでしょ?!専業主婦なら未だしも、共働きなら主はもっと家事に協力するべき事位子供でも解りそうなものですけどね(呆)
    • good
    • 1
←前の回答 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A