dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも質問させていただいてお世話になっております
この前体外受精で卵を採卵をしました
卵を23個採取し、看護婦さんからは結構採取できたので経過をよく見て気をつけるようにと言われました

通常では12から15個くらい採取できるとおっしゃっていたのですが、20以上は何か体に負担やリスクなどあるのでしょうか?少し不安になってしまい質問させていただきました 経験者の方などよろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

こんにちは。



>通常では12から15個くらい採取できるとおっしゃっていたのですが、20以上は何か体に負担やリスクなどあるのでしょうか?

OHSS(卵巣過剰刺激症候群)に気をつけてください。
重症になると命にも関わるものです(説明なかったんでしょうか??)。
http://www.ikujizubari.com/infertility/OHSS.html

私も19個採卵したことがあります。最初から採卵したら全胚凍結の予定で、OHSS覚悟でバンバン卵巣刺激したためです。結果、軽度のOHSSになりましたが、採卵周期には移植しなかったので速やかに治まりました。
ただ、軽度と言っても自覚的にはかなり辛かったですよ。お腹は胃の上までパンパンで響いて痛くて、まともに歩けませんでした(^^;)

「この前体外受精で卵を採卵をしました」とのことですが、何日くらい経過していますか?OHSSが酷くなるとしたら、採卵3-4日目がピークです。移植して妊娠しなければ1週間も経てばすっかり収束します。

OHSS以外で身体に負担と言えば、卵巣を刺激していますから次の排卵に向けて卵巣が回復するのに多少時間がかかることですね。普段は生理が順調な人でも、刺激周期で採卵した次の周期はなかなか排卵が起こらず無排卵になったりすることが珍しくありません。
...そんくらいかなぁ(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございます 採卵してから私はちょうど今日で4っ日目です ameyoさんと同じようにいま歩くのがやっとで胃まで膨張している感じで すごく痛くて 苦しいです。先生からはおなかが膨張したらまた来るようにと言われました 実は今回は 採卵は2回目で前回よりも今回は注射の量が少し増えました それが原因なのでしょうか。  まだ痛みが長引いたら先生に相談してみます

有難うございました

お礼日時:2010/02/18 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!