
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大根だけが・・・経験あります(汗)。
そんな時私の場合は、大根だけを取り出して
別鍋で水で茹でます(茹でる?)。
茹でるというか、煮出すみたいな(意味分かりますか?)。
この方法である程度、味は薄くなります。
たぶん今回の煮物は味が濃いめのものですよね?
そのような煮物の場合は、大根を下茹で(しますよね?)したものを最後に入れ、ほんの少し煮込んだら蓋をして、一旦冷めるまで置いておきます。
そして召し上がる時に温め直すと、いい感じに味がしみて、大根が辛くなり過ぎませんよ。
アドバイスありがとうございました。今回の煮物は弱火でコトコト煮ている間に眠ってしまい、起きたら大根だけすごい色に変化していて...食べてみるととても辛くなっていたんです。(泣)
keikaigaさんも経験おありなんですね。今からちょっとお水で煮てみます。ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
ごはん釜(電気釜)にいれて、ゴハンと一緒に寝かせると、ゴハンにほどよく味が吸収されます…。
ワサビをつけて、お酒のつまみなんかにも、いかがですか。
アドバイスありがとうございました。ご飯と一緒に寝かせるんですか。何だかおいしそうですね。ちょっと今度試してみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豚の角煮がお好きな方へ 13 2022/08/21 21:10
- レシピ・食事 めちゃくちゃ下痢してるんですけど何食べたら良いですか? 昼は大根と細かく切った豚肉の煮物食べました 7 2022/11/06 15:20
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食べ物・食材 米、豚肉、野菜煮物(大根、人参、南瓜、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ)、納豆、卵、豆乳、バナナ 上記の 7 2022/08/19 21:16
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- レシピ・食事 毎日暑いですなぁ〜 12 2023/08/25 19:47
- 食べ物・食材 「すいとん」って若い人は食べたことが無い人が多いのですかね。 19 2022/10/08 13:11
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 関西 三月の関西旅行 4 2023/02/23 08:28
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日前に作ったカレー・・・
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
大根を弁当のおかずにする場合...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
大阪でパンの耳を貰えるお店を...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
高菜を漬けるときに、乾燥大豆...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
国産大豆の豆腐
-
同じ油で違う食材を揚げる
-
塩レモンを作ったのですが…。
-
お刺身についてくるワサビ
-
古くなったじゃがいも・大根食...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報