dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校3年生の男子です。
小学校5~6年のころから吃音症があります。
でも、(1)歌をうたっているとき と (2)独り言(誰もいない場所で音読)を言っている時はどもりません。
なぜ、(1)、(2)のときはどもらないのか自分でもよくわかりません。
もしお気づきの点がありましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

吃音と言うのは心の奥に他の人に対する恐怖があるので独り言の時は何もないのです。



ですから深層心理にある対人恐怖を克服すれば吃音は無くなるでしょう。

その方法としては心を鍛えることのほかスポーツをしたり、会話教室に行ったり、心理セミナーにいくなどの方法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/26 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!