電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫁に困っています。
わたしは50になるのですが長男の嫁の態度に呆れています。
わたしは4人息子がいるんですが、長男は30を超えています。
はじめて来る嫁に当初は期待をこめていたのですが、問題ありの嫁で困っています。
同居をするからということで結婚を承諾したにもかかわらず、一旦は同居をしたのですがすぐに出で行ってしまったのです。驚きました。
主人とわたしは嫁と仲良くなりたくて今まで食事やら買い物やら誘ったりしているのですが、たった数回しか行っていません。
何が不満なのかさっぱりです。
息子は嫁が気を使うから、と言って来ます。
気を使わないようになるには仲良くならないといけないのに、月に数回しか遊びに来ない。
わたしの周りの姑たちは嫁や娘と買い物に行ったり遊びにいったり楽しそうです。

去年長男夫婦に孫もでき、ようやく家族が揃ったと思ったのに。
今年は4男の就職が決まり、もうすぐ4男が出て行ってしまいます。
だから今年だけでも皆と暮らしたいのです。息子たち全員が揃うのは今年しかないのですから。
なのに長男夫婦は出て行ってしまいました。
孫に会いたい。
長男夫婦は嫁実家に頻繁に出入りしているそうです。
嫁の父親が病気で入院しているので嫁の家には母親が一人で可哀相だからと、嫁の実家に行っています。
嫁に来たのだから、実家に帰るなんてとんでもないと周りはいうのですが、わたしは嫁をかばってあげてます。
そういうわたしの気持ちもわかっているんだか、ないんだか、、、、
これじゃあまるで婿養子にだしたも同然!
確かに嫁とういうものは苦労が絶えないと思うのですが、皆そうやってきたでしょう?
皆苦労してきているんです。
誰だって同じなんです。

いずれ嫁に家のことを全て任せて隠居するつもりです。
この間、嫁の母親に主人と一緒に、長男夫婦に帰るように説得してくださいと頼みに行きましたが、何の進展もありません。
どう説得すれば嫁は戻ってきますか?
このままではルール違反です。

A 回答 (24件中21~24件)

>同居をするからということで結婚を承諾したにもかかわらず



逆にお聞きしたいのが、どうして結婚を承諾するのに同居が必要なんでしょう?
結婚って、当人同士がしっかりした家庭を築くだけの
資質(誰にも頼らずに暮らせるだけの収入とかお互いを
思いやる愛情とか)があればいいのでは?

昔の家長制度では長男は家を継ぎ、嫁は当然同居、かもしれませんが、
今は時代が違うので昔の意識を押し付けられるのは迷惑でしょう。
しかもご両親だけならまだしも、夫の兄弟までいるのでは、
ご長男の奥様だってくつろげないでしょう。

>いずれ嫁に家のことを全て任せて隠居するつもりです。

隠居って具体的にどういうことを指すのでしょうか。
昔みたいに家のことすべてを任せるということですか?
自分達は縁側でお茶を飲み、1日3食の炊事も掃除もすべて
嫁任せということでしょうか。
もしそんな考えなら、絶対に同居してくれませんよ。
長男の妻は、長男の両親の召使いではありません。
お元気なうちは、あなた方ご夫婦の食事も掃除もすべて
あなた方ご夫婦が自分でやることです。
義両親を楽隠居させるために結婚するわけではありません。

>皆苦労してきているんです。
>誰だって同じなんです。

みんながやってきたかもしれないけど、それがおかしいことだから
今は敬遠されるんです。
「昔みんながやってきたこと」はすべて正しいと思いますか?
もしそう思うなら、あなたは決して洋服を着ずに着物姿でいなくては
ならないし、ご飯も炊飯器など使わず釜戸で炊かなくてはなりません。
インターネットで相談するなんてもってのほか。
人の意識が変るから文化も文明も変わっていけるのです。

長男の妻の実家にまで話に行ったとのこと。
もう同居の可能性はないですよ。
「義母が実家に苦情を言いに行った」というのは、
嫁世代にすればかなり驚愕な出来事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしは年々からだも弱くなってきているので、嫁に家事をしてもらいたいです。
苦情を言いにいったのではありません。
帰ってこない理由を聞きにいっただけです。
嫁の行動は許しています。
わたしは仲良くしたいだけなんですから。

お礼日時:2010/02/26 18:30

息子さんが選んだ嫁・選択を否定するのなら、それはあなたの子育ての仕方を否定することになると思いますよ。


そういうお嫁さんを選ぶ息子を育てたのはあなたです。
息子にとって、これから家族を築いていく人達にとって、何が一番よいのかを考えてあげるのが親の役目ではないでしょうか?

愛する息子の成長を願うのあれば、母はぐっと我慢するのが最後の女の試練だと思います。
大事な息子が幸せになるには、子離れ無しには有り得ないと思います。
息子さん、立派に子離れしてるではありませんか。それで十分では?

「嫁とういうものは苦労が絶えない」とおっしゃいますが、そんな考え方している姑のところに、嫁に行きたいと思う人がいると思いますか?
どうしても同居したいとおっしゃるのなら、まずはお嫁さんより人生経験豊かなあなたが考え方を変えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで我慢して子育てしてきました。まだ我慢しなきゃないのですか?

お礼日時:2010/02/26 18:27

そんなに同居したいですか?別に問題ありのお嫁さんには思えません。

お嫁さんをかばってるみたいなことを言ってますが、そうは見えません。自分が寂しいだけではないですか?そういう気持ちはお嫁さんには迷惑だと思います。そもそもまだ四男も家にいるのに同居するってお嫁さんの精神的ストレスは大きいと思います。お嫁さんの実家も大変みたいだし、そこを帰るように嫁の母親に話をするなんてどんどんお嫁さんの気持ちも離れていくとはおもいませんか?人生の先輩として、母親としてお嫁さんを本当の娘と思って、大きな気持ちでいてあげればお嫁さんもうれしいはず。ただ自分の思いだけ押し付けられたら辛いと思います。同居なんてしないほうが自分も楽じゃないですか?自分の好きなことができるし。前向きに考えたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同居しても好きなことはできますよ。

お礼日時:2010/02/26 18:26

・・・。


読んでて感じたのは古いなぁ・・・。

貴方は約束の反故を言ってるけど
そもそも息子さんの幸せってのはそっちのけ?
息子の嫁が貴方達と交流を持ってくれるかそれはその人の資質だと思いますが、
本人が幸せであれば何も言わないって、言ってる人のほうが
お嫁さんも恐縮してコミニケーションは取っていますよね。
婿養子であろうとなかろうと本人の幸せを考えてる言葉には見えませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

主人は婿養子です。とても苦労させました。
だから息子たちにも苦労してほしくないんです。親心です。

お礼日時:2010/02/26 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A