電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめて質問させていただきます。
実はうちのダンナ51歳の会社が、景気が悪くヤバい雰囲気なのです。
そこで早期退職優遇制度というのをするらしく、申し込もうとしています。
要するに、いま辞めると退職金に割り増しがつく制度です。
辞めたら普通の就職活動もするそうですが、資格を取りたいとも言っています。
例えば、行政書士、司法書士、税理士、会計士、計量士、栄養士、・・・。
とっても難しい資格だと思いますが、どれを目指したら一番可能性があるのでしょうか?
学歴は、高校普通科のあと、某三流国公立大学の工学部機械科卒です。
うちのダンナを知らないのに、答えにくい質問ですみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

技術者(系)の転職資格セットは、


2ボ(2級ボイラー技士)
4危(危険物取扱者乙種第4類)
3電(第3種電気主任技術者)
or
2工(第2種電気工事士)
3冷(第3種冷凍機械責任者)
です。
この内3つあれば食えるでしょう。
私も技術者出身で工場事務などやってましたので
よく似たものだと思いますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
転職資格セットというのがあるのですね。
たぶんどれも持っていないと思いますのて、伝えておきます。
応援感謝です。

お礼日時:2010/02/28 09:20

まずは旦那さんが得意な分野の資格。

特に今の会社の職種を生かす。今は資格も大事ですが、なんせ即戦力ですからね。その次に好きな分野の資格。好きこそ物の上手なり。あとはやる気。資格も大事ですがやる気はもっと大事。以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、やる気が大事ですね。
ダンナがやる気をなくさないようにフォローします。

お礼日時:2010/03/02 07:12

大学の工学部機械科卒なら、手に職系に抵抗が少ないかもしれません


ね。運転免許系や電気工事士などです。年齢・体力的に51歳なら、ま
だまだ現役で行けますし(ご健康なんですよね?)有る程度、どこか
で経験を積ませてもらって自信が付いてきたら独立も考えられますか
ら、元気なうちは年齢を気にせずに済みます。あと、今の仕事が大学
と同様に技術系なら、経験を活かして「技術士」を取って、コンサル
タント業を興してみるのもいいでしょうか。まあ、今の会社でそれな
りのキャリア・活躍が認められていないとなかなかコンサルは難しい
かもしれませんが、こちらは事務系なので、体力は問われませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
車の運転は好きそうです。
電気工事は???
若いころは技術者だったそうですが、もう技術者ではなくなったと言っていました。
最近では、労務管理みたいな仕事ばっかりだそうです。
技術士の名前は出てこなかったので、元々ダメだとあきらめているのかもしれません。

お礼日時:2010/02/27 22:21

私は、食物栄養学科を卒業し、栄養士免許を取得した者です。


参考になればと思い、書き込ませて頂きたいと思います。

栄養士や管理栄養士は、やめたほうが良いと思います。

栄養士資格は、
大学・短大・専門学校の栄養系の学科を卒業すると取得出来ます。

ですので、栄養士資格を取得するには、また学校に通い、
20歳くらいの学生と一緒に授業を受けて、勉強しないといけません。

※厚生労働省は
「栄養士や管理栄養士の養成学校は、通学の昼間部に限る。
夜間や通信は一切認めない」
と規定しています。

そのため、
・日本女子大学家政学部食物学科通信教育課程
・女子栄養大学栄養学部保健栄養学科夜間部
で、栄養について学んでも栄養士資格や管理栄養士国家試験受験資格の取得は出来ません。

管理栄養士資格は、
栄養士の学校を卒業して、栄養士資格を取得し、
栄養士として指定年数以上の実務経験を積んだ後、
管理栄養士国家試験を受験し合格することで取得出来ます。

※管理栄養士国家試験の合格率は、毎年20%くらいと、かなりの難関です。

※栄養士資格をお持ちでない方が、管理栄養士国家試験を受験しようとしても
願書を提出した時点ではじかれますので、受験出来ません。

法律上、「1つの施設に最低1人栄養士か管理栄養士がいれば良い」となっていることが多いです。
そのため、今働いている栄養士や管理栄養士が辞めることになって初めて、新規募集をするという形になります。
つまり、求人募集がそんなにたくさんあるわけではありません。
ただ、栄養士や管理栄養士は、やはり女性が多く、結婚・妊娠・出産などで辞める場合も多く、
新しい求人が比較的出やすいという面はあります。

栄養士として就職した場合、
まずは、仕事を覚えるため、
最初の3~5年くらいは調理場に入れられます。

栄養士が、1対1の栄養相談を担当することは、まずありません。

栄養士の上級資格である管理栄養士が、
栄養指導をすれば、「栄養食事指導加算」や「訪問栄養指導加算」が、
健康保険や介護保険から、病院や福祉施設へ支払われます。

しかし、栄養士が、いくら一生懸命栄養指導をしても、
「栄養食事指導加算」や「訪問栄養指導加算」は、もらえません。

そのため、病院や福祉施設では、栄養士を雇っても、あまりメリットがないわけです。
それで、管理栄養士の求人は結構あるが、栄養士の求人はほとんどない
・・・ということになります。

管理栄養士として働くと、
・時給で1000円くらい
・月給で18万円くらい
・・・といった感じなので、あまり高収入ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変詳しく説明していただき感謝いたします。
また大学や短大に通わなければならないというのは現実的ではありませんね。
栄養士、管理栄養士はどうみても無理だと言っておきます。

お礼日時:2010/02/27 22:09

もう51歳なんだから引退で良い



てか、ハンドル見ると釣りとしか思えんが...........
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前の人のお礼にも書きましたが、まだ引退してもらっては困る経済状態です。

それと、ハンドルってハンドルネームでIDのことですよね。
これは登録してもらったときに、ダンナがふざけて付けたものです。
途中で変えられるものなのですか?

お礼日時:2010/02/27 19:19

経済的な状態が判らないのですが、資格取得をするよりは、


パートとかほどほどの生活で余生を楽しむのも良いのではないかと思いました。
資格取得から実際職に就くまでというのも時間が掛ると思いますので、
とりあえずなんでもいいので働いておくという選択肢もありかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供の学費があるので経済的にはあまり余裕がないのです。
とにかくどこかに就職するよう頑張ってもらいます。

お礼日時:2010/02/27 19:12

現実的には50代であれば、投稿であげている司法書士、行政書士、税理士、会計士、栄養士を取得しても、あまり再就職の役には立たないと思いますよ。


(計量士はどういった資格なのか私は分からないので何とも言えませんが…。)

どの仕事も同じだと思いますが、人手が不足している職種でなければ、資格=即就職に繋がる訳ではありません。
ましてや50代となると、それなりの実務経験も求められるので、未経験職種への転職は資格があっても厳しいと思います。

ちなみに司法書士、行政書士、税理士などは、資格取得してご自分開業する事もできますが、ただ事務所を構えるだけでは仕事は来ないので、仕事を紹介してもらえる人脈や、自力で仕事が取れるだけの営業力が必要となります。
私は司法書士をやっている人を何人か知っていますが、仕事が取れず事務所をたたんだ人もいますし、今は仕事が軌道に乗っているけれと、開業3年ほどは赤字だったとか、なかなか大変みたいです。

50代から難関資格にチャレンジしようという心意気は私的には素晴らしいなと思うのですが、あまり資格に過度な期待はしないほうが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、資格とっても当然未経験ですから就職は難しいってことですね。
開業するほどの人脈もありませんし、あきらめさせるしかないようですね。

お礼日時:2010/02/27 19:10

資格を取っても、年齢的に後が難しいですよね。



‥就活もそうですけど‥。

不安がらせる回答ですみません!
同年代なもので、人事でなくて‥。

なにはともあれ頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本人もすごく不安がっています。

お礼日時:2010/02/27 19:06

 


工学部卒業との事なので、計量士なんかが良いのでは無いかと思います。
頑張ってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダンナに伝えます。

お礼日時:2010/02/27 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!