アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【無理】と【無茶】のちがいを教えてください。

A 回答 (5件)

だれの目にも「無理」なことを,がむしゃらに押し通そうとすると「無茶」ないし「無謀」なんじゃないですか。

たとえば,

洪水で増水した川を泳いで渡ることは無理。それでも水に飛び込むやつは無茶者。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。
まだ整理が出来ないので
引き続き回答お待ちしております。

お礼日時:2010/03/11 13:37

同じ意味で使うこともありますが、違う意味のときもあります。



広辞苑より
「無理」=①道理のないこと。理由のたたないこと。②強いて行うこと。③行いにくいこと、するのが困難なこと。

「無茶」=①筋道が立たないさま。②道理や常識を顧みないさま。乱暴に扱ったり、したりするさま。③程度をこえているさま。大変。④よく分からないさま。知識がないさま。


「無理」①と「無茶」①はよく似ていますね。「無理なことを言わないでくれ」の「無理」は、「無茶」に置き換えができます。
「無茶」②は少しかすっている感じ。「乱暴に‥」のあたりが違います。

NO1の方の例えは、「無理」③+「無茶」②です。この二つは違う意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
利が無いから【無理】。
茶が無い・・から【無茶】?

【無茶】という言葉のニュアンスが
まだよくわからないのです。

お礼日時:2010/03/11 13:43

No.1の再訪です。



>ちがいを教えてください。
と質問されたので,違う意味で答えたんですがね 笑。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もお手数お掛けします。
私も辞書を引いたのですが
どちらが言葉の意味として強いのか?
など含めてもよく理解できないのです。

お礼日時:2010/03/11 13:40

理屈や理論を承知していて


そのうえで、行動するのが「無理」

理論、理屈を考えないで
もしくは知らずにするのが「無茶」

じゃないでしょうか・・・?





「アイツ無理してる」と言うときは
相手の行動をリスペクトしてるけど
「アイツ無茶してる」と言うときは
すこし否定が入っている気がします。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答有難うございます。
まだ整理が出来ないので
引き続き回答お待ちしております。

お礼日時:2010/03/11 13:38

NO2です。



※※「無茶」は当て字なので、「茶が無い」とは考えないほうがいいです!


前回、広辞苑を引用して説明しました。
「無理」(1)と「無茶」(1)の意味は同じようなものです。
すじみちが立たない、理由がない。「無理(無茶)なことを言う」

問題は「無理」(2)(強いて行うこと)と「無茶」(2)(道理や常識を顧みないさま。乱暴に扱ったり、したりするさま)なんですが、
・「無理」を強めて言うと「無理矢理」
・「無茶」を強めて言うと「無茶苦茶」
と考えると、わかりやすくないですか?
辞書的な意味を無視してニュアンスだけで考えるなら、NO4の方の回答に近いですね。

ただこれは「無理」(2)と「無茶」(2)の違いです。
「無理」(1)と「無茶」(1)のように、まったく同じ使い方をするときもあります。

こんな説明でどうでしょうか??
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「無理矢理」「無茶苦茶」
それすごくわかりやすいです!

自分の中で整理がついた気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!