重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わけ合って家を何年か離れます
来るまで1時間くらいの実家に家族でいきます
家は35年ローンで今6年目
すごく気に入ってます
子供の環境もよく緑もあり最上階で100平米位
ローンはあと2800万ほど残っています

売るべきか売らざるべきか悩んでいます
新築で入ったのですが
築10年になると価値さがってしまうのでしょうか?
実家では食費はだしますが、
家賃光熱費は親が持つといってます
今のところですが。
場所は東京の都下
閑静なところで文教地区
最近近くのアウトレットで人気あり。
新宿まで40分です
名残惜しい気持ちと
買い換え特例などりようしたほうがよいか
専門の方、経験者の方アドバイスお願いします

A 回答 (1件)

はじめまして、よろしく御願い致します。



>築10年になると価値さがってしまうのでしょうか?

この10年という線が価格の境目です。

売るのでしたら、今です。

しかし、ローンはあと2800万が残っていると高く売れません。
(競売しか売れないと思います)

ローンが残っていなければ、売ることが一番良いのですが・・・

ここは、賃貸にした方が良いと思われます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですか。
別荘かするのも
もったいないですよね
考えます

お礼日時:2010/03/01 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!