dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

記憶喪失で失踪した場合、なかなか見つからないと聞きました。
その際、免許証など身分を証明するものを身に着けていれば、
自分でそこへ連絡を取るという手段があるはずです。
記憶喪失で失踪したすべての人が身分証明をまったく持たない状態とは言えないと思います。
それとも、記憶がない状態だと、自分とは思えない人の身分証明を信用しないのですか?

知人でそうじゃないかと疑われる失踪者がいます。
教えてください。

A 回答 (1件)

あなた自身が記憶喪失になったと仮定して、その際、免許証など身分を証明するものを身に着けていれば、自分で本当にそこへ連絡を取りますか?あなた自身は記憶喪失になったかどうかは認識していなくて正常だと思っているんですよ? 実際、いま、あなたが自分の免許証で自分に連絡を取ったりしますか? しないでしょ?



もし鏡を見て証明書の写真が自分だと分かったらまず連絡はしないのでは?

いわゆる精神を病んだ状態は、本人は病んでいるという状態を自覚できないものなんです。
だって、その自覚する脳の部分が病んでいるわけだから。だから、まったく違う人の証明書でも自分自身の写真が付いていても、ほとんどの人が嫌悪感を覚えて捨ててしまったりするのです。

そして「記憶を喪失」しているという状態は、健常者から見たものの見方であって、その人自身には記憶を喪失したという認識はないのだから発見が遅れるんです。大抵そういう場合って、行動心理学的に、その人自身に記憶を喪失したという意識はなくて、ただ何がなんだか分からなくて消極的になり人目につかないようにするのが一般的な行動なんです。
 誰かがその喪失しているらしい人に問いかけて初めて本人が記憶を喪失していることを自覚するものなので、そこに至るまでの過程に時間がかかるわけですよ。


だから、知人にそういう人がいるならぜひ声をかけてあげてください。
これは受け売りですけども、その人が記憶が喪失しているかどうかは、それを執拗に追及すると心を閉じてしまう行動などから実際に喪失しているかどうかを判断したりするそうです。

こういうときはお友達になってあげて何とか病院に連れて行ってあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、記憶喪失してることを認識してないのですね。
でも、自分が誰なのか分からないってことに疑問は持たないのでしょうかねー。
それと、知人は失踪中なので、声を掛けれません(泣)

お礼日時:2010/03/01 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!