

先日早稲田大学の先進理工学部応用物理学科に合格しました。
国立の前期の結果はまだ出ていませんが、
後期では筑波大学理工学群応用理工学類に出願しています。
模試やセンターリサーチの結果では後期にはA判定が出ているのでそちらはおそらく受かると思っています。
もし前期で不合格だった場合、早稲田大学と筑波大学のどちらに進学したらよいでしょうか。
偏差値としては早稲田の方が上ですが、研究の設備や予算は私大よりも国立の方がよいと聞きました。
将来は技術系の研究職に就きたいと思っています。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
研究職を目指すのであれば企業と連携が活発な早稲田大学をお勧めします。
筑波大学は所詮国の補助金で実績を稼いでいるだけですから卒業生で研究職なんて言うのは実はほとんどいません。一流企業で昇進候補として採用され最終的に幹部まで行き着く可能性があるのは早稲田大学だけです。
前期の出願校も教えてもらいたいくらいです。
早稲田大学の中でも理工学部というと東大にも引けを取らない高学歴ですし、教育のレベルも非常に高いです。国立大学は研究レベルは高いですが、生徒の資質と教育レベルという点では偽物です。
研究設備も早稲田大学は世界トップレベルと聞きました。
ただ、研究設備がいくら優秀でも卒業生の質が一番大事ですから、いい装置を持っていたってあまり意味ない気がします。やはり生徒の質、教育、社会でのOBの連携などを含めて早稲田がいいのではと思います。
No.1
- 回答日時:
大学の研究内容や研究室の教授陣等にもよるところは大きいのですが、一般的には早大の方が人数も多い分、世間の評価や就職率や活躍の可能性が高いのは事実です。
でも、筑波も国立ですから、少人数制で研究の場で育成されるには向いています。研究設備の学生占有率は、学生数の少ない国立の方が高いでしょう。ひとつの研究室内の学生数も、私立よりも国立の方が少なく、よりアットホームな感じでしょう。研究を志すなら、いずれの学校でも、修士課程まで進む事をお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- モテる・モテたい 女性の皆様、こんなプロフィールの男性どうですか? 7 2022/05/15 21:49
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 出会い・合コン 女性って男性の出身高校も気にするものでしょうか? 6 2023/08/15 20:01
- モテる・モテたい 同じランクの大学に通っていても、偏差値の高い高校出身の男性の方が女性にモテやすいのでしょうか? 3 2023/07/03 14:38
- 大学受験 早稲田人科って筑波大学より難しいですよね?というか教育学部と大して変わらんですよね?なんで筑波大学よ 1 2023/03/18 12:29
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
A:筑波大学理工学群社会工学類経営工学科 B:早稲田大学創造理工学部経営システム工学科 C:慶應義塾
大学受験
-
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
-
4
筑波と慶應
大学・短大
-
5
筑波大学ってマーチレベルなのに旧帝大や早慶レベルだと思っている人が多いのはなぜですか?
大学受験
-
6
慶応理工と横浜国立理工どちらにするか
大学・短大
-
7
お茶の水理と早稲田理工で迷っています
大学受験
-
8
九大理、工学部か筑波大学理工学部。 どちらの方が難しいでしょうか? 九大は旧帝大ということもあります
大学受験
-
9
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
10
筑波大学の評価は?
大学・短大
-
11
高3理系です。一般的に上智大の理工と東京理科大についての評価はどうです
大学・短大
-
12
早稲田大学理工学部から国立大院への進学
その他(教育・科学・学問)
-
13
早慶理工は研究職に就けませんか? ネットで研究職に就きたいなら旧帝大に行けと言われていますが、実際早
その他(職業・資格)
-
14
中央大学と東京理科大ではどちらが合格するのに難しいですか?(情報工学)どちらも一般です。
大学受験
-
15
理系 千葉大or早稲田
大学受験
-
16
筑波大学って過小評価されてませんか?難易度的にも北大よりは上で、文理共に九大神戸大と並ぶほどなのに、
大学受験
-
17
筑波大学、東北大学、北海道大学の間で進路を悩んでいるのですが、この3校それぞれの魅力はどこでしょうか
大学受験
-
18
高3生です。 筑波大学と千葉大学で悩んでいます。理系です。 どちらか二者択一ならどちらがお勧めですか
大学受験
-
19
東工大と早慶理工ってどっちの方が難関だと思いますか?また、どちらの方が総合的な面で上でしょうか?
大学受験
-
20
名古屋大学志望は早慶に落ちて当然?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学学内における学生の夜間残...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
Environmental Scientist和訳
-
従来の言語学の研究のアプロー...
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
TVCMの経済効果
-
前に見たドラマで「IQが高い人...
-
ポスドクは科研費を申請できる...
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
European collaborations
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
大学生の授業態度について
-
日本文学研究の歴史と国学の歴...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
無機エレクトロルミネッセンス...
-
(大学関係者へ) 大学の学生部屋...
-
大学理系研究室における器材の...
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学学内における学生の夜間残...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
大学のゼミって複数入ってもい...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
ミドルタウン、リンド夫妻に関して
-
「研究の枠組み」って何ですか?
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
大学院生の研究室選択
-
【医学・尿路結石】なぜオナニ...
-
大学教員へダメ出しをする別の教員
-
power pointのプレゼンについて...
-
神学部 同志社大学様または関西...
-
(大学関係者へ) 大学の学生部屋...
-
タイムマシンを研究してる大学...
-
大学教員の指導方式について
-
research initiatives の訳は??
-
大学ゼミに参加する研究室と卒...
おすすめ情報