dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーは一晩寝かした方が美味しいと言いますが、冷めてしまったカレーを、そのまま鍋で煮て、こがしてしまったことがあります。
一晩寝かしたカレーを上手にアツアツにする方法はありますか?

A 回答 (4件)

 


皿に暖かいご飯を盛り、カレーをかけて電子レンジで暖める。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あ~これが良いなと思いました。

お礼日時:2010/03/04 20:59

結局電子レンジが楽だとおもいますが、鍋でする場合の私のやり方を書いてみます。



初めはとろ火~弱火で。
カレーの鍋と接する部分が溶けて緩んできたら、全体が緩むまで軽く揺すりながら加熱。
火を強くするのは全体が緩んでから。固いようなら様子を見ながら水を足す。

こんなんじゃないですかね。お玉で混ぜるよりは揺すって混ぜる方が具は崩れにくいと思います。

なぜ焦げるかというと、カレーが固まって対流しなくなり鍋との接触部分にだけ熱が溜まってしまうからです。だからかき混ぜたり揺すったりしてやるんです。緩んで液体状になれば熱がカレー全体に行き渡りやすくなるのでそんなに一生懸命かき混ぜなくてもいいと思います。水分を補うのは寝かせている間に蒸発で水分が失われているからです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答有難うございます。
友達にも、弱火で鍋を揺すったら良いと言われました。
ゆっくり温めるのが良いですね。。。

お礼日時:2010/03/08 12:41

我が家は牛乳を足してあたためます。


ないときは水です。
あとは、よくかき混ぜながらあたためます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

かき混ぜるとジャガイモが崩れてしまうのが心配です。
回答有難うございました。

お礼日時:2010/03/04 21:00

木杓子で丹念にゆっくりとかき混ぜながら加熱します。


かき混ぜていれば、かなり強火でも大丈夫です。大変に面倒ではありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かき混ぜるとジャガイモが崩れてしまうのが心配です。
回答有難うございました。

お礼日時:2010/03/04 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!