プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2010年4月より高校3年生になる女子です。
慶応大学総合政策学部の受験を考えており、今日赤本を買いましたが、小論文の難しさに愕然としました。
帰国子女で、文系の割に数学が得意なので、英語+数学での受験を考えています。
模試でも、高2の1年間はずっとA判定が出ているものの、英語と数学だけでの判定だからだと思います。
小論文は国語の先生に添削してもらうのが一番いいのかもしれませんが、なんとなく対策方法がはっきりしていなくて困惑しています。
九州の田舎に住んでいるので、塾と言えば北予備くらいしかありませんし、Z会では東大コースを4つ取っていて大変な状況…
頑張ればできるのかもしれませんが。

そもそも、慶応義塾の学部では今のところSFCしか考えてはいないものの(上記のように国立では東大を目指していますが)、他学部でSFC以上に国際関係の学問や、教育論等について学ぶのに最も適した学部はあるのでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
AO入試は考えていません。
というのも、万が一合格してしまったら、
そこに行かなければならないので
国公立に受かったとしても行けなくなるからです。
申し訳ございません。ありがとうございました

お礼日時:2010/03/29 13:40

心配症ですね、東大対策をしているのなら、SFC対策は直前で充分だと


思います。SFCは慶應志願者のなかでは三田の法経商文の併願先です。
いわば滑り止め扱いです。東大受験生の併願先は慶應の法経文でしょう。

学力層としては一枚半ぐらい下、つまりSFC受験生の大半はあなたが
思うほどに小論文をこなせません。よほどひどい文でなければ差はつかない
でしょうし、それほどひどい文を書いているようでは、国語も英語も地歴も
日本語の論述量のやたら多い東大文系はそもそも無理です。

東大に合格できるかどうか、という論述力が身につけば、そして帰国で英語と
いう絶対の得点源があるなら、SFCを今から恐れる必要はないでしょう。

今は東大に向けて英数国地歴を伸ばしていくべき時です。東大に受かる力が
つけば、どんな大学の問題にも対応できるし、合格水準に届かせるのは
さほど難しくない、それくらいのことを東大は要求しているのだ、という
ことを理解してほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は滑り止めでSFCを受けるのではなく、
本当にSFCか東大に行きたい、それしかありえないと考えているので
法学部も商学部も受ける気はありません。

たしかに、言われてみればそうだなぁと思いました。
東大は本当に記述量が多いし、それが小論文対策にも、どんな試験の準備にもなりうる…
とても納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 13:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのリンク先ありがとうございます。
すべて見させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!