dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日で1歳になる女の子です。
保育園に通っており、離乳食は良く食べるほうで、1日1回お昼寝をして20時~21時に就寝します。

お昼寝前と就寝前のミルク(フォローアップです)がやめれず、しかも必ず哺乳瓶で飲みたがります。
飲みながら寝させるのではなく、座って飲ませてから寝させていますが・・。(その後歯を軽くふいています)

コップにミルクを入れてもダメで、哺乳瓶に白湯やお茶でもだめです。
一度やめようと試みてから余計に執着が強くなった気がします。

昼間はコップでお茶やフォローアップミルクを飲んでいます。

どうしたら哺乳瓶から卒業できるでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。


まだ、1才なのに、哺乳瓶をやめさせることはないと思うのですが。
などと言う私も同じように悩みました。

うちの場合ですが、離乳食をたくさん食べるようになったら、だんだん哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。(一歳半すぎたころだと思います)
寝る間際に飲むことがご心配のようですが、それもおなかがいっぱいになってくると量が減ってきます。

かなり飲まなくなったな。と感じたら、おしゃぶりを試してみてください。感触が欲しかったりするかもしれません。

なんでもそうですが、個人差が大きいです。歩くのとか話すのとかそういうものと一緒です。ちなみにオムツもそうです。

最近はあまりに情報が発達しているし、周りでもいろいろ言われるでしょうが、あまり気にせず、ゆったりと構えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい最近「一才になったら哺乳瓶は卒業」という情報を目にして急にあせってしまって・・。

そうですね、気長に構えてみようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/08 21:44

こんにちは。


食事に支障がないなら、すぐにはやめさせなくてもいいのではないでしょうか。
保育園に行っていて、頑張ってレベルの高い食事の仕方をしているため、家では甘えたいという気持ちもあるのだと思います。

うちの次女は2歳2ヶ月くらいまで哺乳瓶で飲んでいましたよ。
長女は1歳半くらいで母乳・ミルク・哺乳瓶三点セットに突然見向きもしなくなってしまったので、私も次女の時は少し心配だったのですが、やはり食事はちゃんと取っていたので2歳半くらいまでは目をつぶろうと思うことにしました。
その代わり歯磨きは必ずさせていました。
2歳過ぎから「哺乳瓶に牛乳」は受け付けるようになったので、牛乳に変えました。(それまではフォローアップでないと飲みませんでした)
やがて、なんだコップで飲むのと同じ味だなと思ったのかどうかはわかりませんがある日突然欲しがらなくなりました。
3日くらいまったく欲しがらなかったので、哺乳瓶は処分しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、保育園ではとても頑張っているようです。
最近、家に帰ってきてからすごく甘えるようになりました。
知恵がついてきた証拠、うれしいような大変なような・・。

経験者の方からのお話、参考になりました。

4本歯があるので歯磨きもはじめようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/08 21:53

うちの子も1歳になったばかりです。


保育園には通ってませんが、大体同じような生活リズムのようです。

うちは寝る前飲みながら寝かせています。
いらないくなると寝てても放り投げます。

あまり神経資質にならなくてもいいと思います。
大人になってまで哺乳瓶の人はいないですからね~。
個人差もありますし。甘えっ子さんで安心するのかなぁ~って思ってます。
お姉ちゃんがいるのですが、ある日突然おっぱいを嫌がり、ミルクに切り替えました。哺乳瓶もある日突然嫌がりました。

ストローやコップで飲めるようになるとそちらの方がよくなるようです。褒めてあげると得意になってやるようになります。
コップはおもちゃ箱にひとつ置いとくと興味を持ち自分で飲むふりなどします。

虫歯だけが怖いので軽くふいているのであれば大丈夫だと思います。
(うちはふくのも嫌がり、予防の為フッ素を塗ってもらいました)

気長に行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫歯が急に怖くなってしまって・・。
「虫歯は親の責任」と聞いて・・。

経験者の方から言っていただいて気が楽になりました。
初めての子育てなのですが、次から次へと悩みがでてきますね。

仕事もあって忙しい分しっかりしてあげないと、と気負っていたかもしれません。
気長に構えたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/08 21:49

哺乳瓶の卒業にはトレーニング用のマグカップを利用されては如何ですか?


両手持ちのマグカップに吸い口付きキャップをセットするタイプのもので
沢山の製品が販売されております。

カップ内部を洗うのも楽ですし、キャップを外せばマグカップとして使える
ので我が家では子育てに重宝しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのマグ、欲しいと思っていました。
外出にも便利そうですよね。

なかなか買いに行く時間がないのですが、近いうちに購入したいと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/08 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!