
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この回路のアドミッタンスYは
Y=1/(R+jXL)+j/Xc
となり、ここで虚数部分を0とおくとV,Iが同相になる。
-XL/(R^2+XL^2)+1/Xc=0
これよりCは
C=L/(R^2+ω^2L^2) になりました。
ただしXc=1/ωC とする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 rlc回路の直並列回路で、電流の求め方が分かりません。 rc直列回路の電流とrl並列回路の電流とで分 4 2023/07/30 01:09
- 工学 直流RL並列回路の過渡現象の問題で、定常状態の時の電流とスイッチをオフにした時の電源を無くしたRL直 3 2022/06/03 03:36
- 物理学 以下の交流回路 6 2022/07/21 04:23
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- 工学 電気回路の問題です。 (1)1-1'端子から右側をみたインピーダンスをA,B,C,D,Z2で表せ。 1 2023/05/28 23:03
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
π型回路のZパラメータ
-
周波数に無関係に整合するため...
-
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
-
力率1と共振について 力率1も共...
-
LCRメータ
-
共振周波数を2つもつ共振回路
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
透磁率の考え方について教えて...
-
インバーター
-
弱くなってしまった磁石を復活...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
電気回路で短絡してたら、抵抗...
-
ハンティング(ハンチング)
-
電気回路で…
-
太陽電池パワーコンディショナー
-
ソレノイドの作る磁界、端部で...
-
学校で「なぜコイルは微分、コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LCRメータ
-
RC並列回路の字定数
-
正方形の合成抵抗
-
電気回路 電圧と電流が同相に...
-
π型回路のZパラメータ
-
正方形の形をした回路の合成抵...
-
LとCとの共振回路で並列回路が...
-
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
-
周波数に無関係に整合するため...
-
共振周波数を2つもつ共振回路
-
電気回路 フェーザ表示
-
力率1と共振について 力率1も共...
-
RLC直並列回路について質問です。
-
R=40Ω、XL=40Ω、Xc=70Ωの合成イ...
-
電気回路の問題について
-
プローブの分圧比について。
-
交流並列回路の力率cosθについ...
-
共振回路とQ値について
-
LC共振回路
-
三相交流回路の問題 http://den...
おすすめ情報