No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私にも分かりません。
コンデンサは微分回路にも積分回路にも使用されています。
あまり利用されませんが、コイルを使用して微分回路や積分回路を作る事もできます。
テストで点数を取るのであれば先生の気に入る答えをする必要があるのでしょうが、
その先生から習っていない私には答えが分かりません。
コイルの場合、その電圧Vと電流Iの間には V= L・dI/dt の関係があります。
何故こうなるかといわれても答えられません。
こういう関係にあるものをコイル(インダクタ)と呼ぶことにしたのですから。
コンデンサの場合、その電圧Vと電荷量Qの間には Q=CV の関係があります。
Qと電流の間には Q=∫I・dt の関係があるので V=1/C・∫I・dtと表されます。
こういう関係にあるものをコンデンサ(キャパシタ)と呼ぶことにしたのです。
sin(ωt)を微分すると ω・cos(ωt)となります。
cos(ωt)を積分すると -1/ω・sin(ωt) になります。
電流Iがsin(ωt)で表される時にdI/dtをI・d/dtとして、d/dをsinの微分で置き換えるとV=L・ ω・cos(ωt)になります。
この場合、cos(ωt)を省略すると、V=ωLIと表す事ができます。
ただし、電圧と電流では位相が異なるので虚数単位(j)を掛ける必要があるので、V=jωLIですね。
No.3
- 回答日時:
よいかどうか解りませんが
単純に考えれば?
コイルは、電流の変化を電圧に変換するから、時間による微分の機能と同じ。
力学と比較すると速度を微分して得られる加速度と同じ
コンデンサは、電流、すなわち単位時間あたりに流れる電荷を蓄積するから、時間による積分機能と同じ。
力学と比較すると、速度を積分して得られる距離と同じ
数式にすれば、下の回答と同じです。
このことについてsin関数は基本的には無関係だけど、
一例として交流の場合の説明を求めているのでしょうかね。
ちなみに電子回路における信号(情報)のキャリアは電圧だと言うことも忘れずに(これ重要)
No.1
- 回答日時:
sinを微分したのと、積分したのとでの違いを把握しましょう。
そこからです。
また、なんで微分なのか、積分なのかがわからないと意味がないです。
ヒントは
コイルは流れる電気の時間変化したか。
コンデンサはある時間をかけてどれくらい電気が加算されたか。
もうちっと自分で考えないと、本当に理解できないので、がんばって考えて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近、いつ泣きましたか?
泣いてストレス発散! なんて言いますよね。 あなたは最近いつ、どんなシチュエーションで泣きましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
【お題】絵本のタイトル
【お題】 「ないた あかおに」「ねないこ だれだ」「はらぺこあおむし」みたいだけど、一体これどういう内容?と思った絵本のタイトルを教えて下さい
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
コイル→微分、コンデンサ→積分と単純でないのはなぜですか?
その他(自然科学)
-
電流がI=dQ/dtやI=-dQ/dtと表わしてある意味がわかりません
物理学
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
物理学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このコンデンサの電気量が0に...
-
直列の合成容量の公式は最初に...
-
誘電率は、なぜ比誘電率で表し...
-
電解コンデンサの放電、理論値...
-
安全にコンデンサを放電させる...
-
電圧V、電荷Q1で充電されたコン...
-
パソコンから破裂音
-
誘電体に働く力がわかりません
-
コンデンサについての問題で質...
-
コンデンサの直列か並列か
-
コンデンサのサイズ
-
高校物理です。 別々のコンデン...
-
モーターに入っているコンデン...
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
弱くなってしまった磁石を復活...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
オペアンプのGB積
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
磁場は仕事をしない とはどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安全にコンデンサを放電させる...
-
コンデンサのサイズ
-
コンデンサの無極性化
-
雑音防止コンデンサについて
-
コンデンサの公式についてなの...
-
誘電体が2つ重なった場合の誘電...
-
モーターに入っているコンデン...
-
漏洩電流の理論値
-
電解コンデンサの放電、理論値...
-
このコンデンサの電気量が0に...
-
コンデンサに金属板を挿入した...
-
電気回路における、コンデンサ...
-
RC並列回路(直流)の微分方程...
-
学校で「なぜコイルは微分、コ...
-
LED残光回路とは?
-
人体の誘電率とコンデンサ容量
-
真空に置かれた面積S、間隔dの...
-
対地容量について
-
誘電率は、なぜ比誘電率で表し...
-
運動方程式の両辺に速度を内積...
おすすめ情報