
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>過去問の解説をみると片方が対称断面でないとならないようなことが書いてあります。
>なぜでしょう?
これは解説の間違いでしょう?!
例えば、不等辺アングルには断面の主軸が無い事に成りますよね!
>「図心を通り、断面相乗モーメントIxyが0になるx-y軸をいう。」
と言わなくても図心を通るx-y軸が主軸でいいのでは?と思うのです
図心を通る座標は無限に存在してしまいます。
要するに、図心を座標心(0,0)とする座標は、座標心を中心に回転させれば無限大でしょう!
その無限大の中で、ある一つのX-Y軸が断面の主軸と成りうるIxy=0の条件に合致するのですね。
ですから、Ixy=0の条件を外す事は出来ません。
例えば、鋼材便覧で等辺アングルを見ると、座標軸がX-Y軸とU-V軸の2通りの断面2次モーメント等が記載されているでしょう。
本来はU-V軸が断面の主軸ですが、どうしてX-Y軸を記述しているかと言えば、これは部材の設置方向に対する外力の作用方向を考慮しての事です。
以上の様な事ですので、ご理解の程宜しくお願いしますね!
No.1
- 回答日時:
2代目cyoi-obakaです。
>たとえ主軸の交点でも必ず図心になるとは限らないのでしょうか?
いいえ、重心(等質断面の場合は図心)を通る事が原則です。
以上です。
すいませんバタバタしていてお礼遅れました。
ありがとうございます。
と言うことは図心と重心が一致するとして
断面相乗モーメントは
x-y軸の片方の軸がCチャンのように対称断面で
図心を通れば0になりますがもう片方の非対称側の軸も
図心を通らないとだめなわけですよね?
と言うことは主軸の定義をわざわざ
「図心を通り、断面相乗モーメントIxyが0になるx-y軸をいう。」
と言わなくても図心を通るx-y軸が主軸でいいのでは?と思うのですが
これでは主軸の定義に当てはまらないのでしょうか?
非対称断面でもx-y軸が図心を通れば主軸になりそうなのですが
過去問の解説をみると片方が対称断面でないとならないようなことが書いてあります。
なぜでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
角パイプの耐荷重
-
軸方向圧縮応力度について
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
直接基礎の構造計算で基礎の自...
-
鉄骨の強度についての計算方法...
-
電気設備技術基準について
-
H形鋼で吊り天秤製作
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
ブロックの穴あけ
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
私道の工事を土建屋さんにお願...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
除光液で白くなった。
-
塗装するとペンキがはじく
-
隣家のエアコン室外機の風を防...
-
駐車場 下地が分かりませんが ...
-
アルミ製ベランダの手すり 錆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報