アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近友達に誘われてゴルフ(打ちっぱなしですが…)を始めたばかりです。
一通り動作連鎖は習い、一応ボールも飛ぶのですが、
どうしても大きく曲がってしまい、真っ直ぐ飛びません。

スライスボールだと言われたのですが、
これを治すポイントのようなものはないでしょうか??

練習を重ねるのが基本だとは思いますが、
何か構えや動作などの面から、アドバイスがあれば、
教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

A 回答 (8件)

特に初心者は必ずと言っていいほどスライスします。



これは、一つには手で打ちに行ってしまうこと。下半身主導で打つようにすれば、直るようになります。ただ、これには相当練習がいると思います。

また、トップからダウンスイングに移るときに、クラブが外から入ることも大きな原因です。言葉で表現するのは難しいのですが、バックスイングからトップに行った軌道どおり降りてこなければならないものが、「打ちに行こう」という意識が強すぎるため、まず手から、自分の構えた前方(体の正面方向)へ投げ出す感じになってしまいます。あくまでも腕は、始動で右方向へ動かしたのと同じ軌道で戻ってくるように気を付けて下さい。これは、アイアンなどで小さいスイングで感覚をつかむとわかりやすいかも知れません。

もう一つは、始動のときに、いきなりクラブを担ぎ上げるのではなく、数十cm「まっすぐ」右へ引くイメージを持って下さい。そうすると、スムーズにクラブが戻ってくる確率が上がります。

これが一番難しいのですが、とにかく、力を抜く。上半身、特に肩の力を抜くことです。構えたときに抜いたつもりでも、トップから「さあ打つぞ」という気持ちが強すぎると、そこで「グッ」と力が入ってしまいます。

だいたいのスライスは、インパクトの瞬間を真上から見ると、ボールに対してクラブが、向こうから手前にかけて入ってくる軌道になっています。すると、ボールにシュート回転が加わります。普通これを「こする」と言います。何となくイメージが湧きますでしょ?

言葉ではあまりわかりづらいと思いますので、ゴルフダイジェストなどの雑誌を買ってきて、分解写真などを見て、またレッスンなどを読んで、とにかく練習あるのみです。

頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごくイメージがわきやすくて参考になりました!やはり心理的な要因が大きいと思います。教わったことを意識しながら練習をつみたいです。

お礼日時:2003/06/16 17:17

この一つ前の質問を出しているものです(^^;「なんでそんなやつが!」と思うでしょうが、私もひどいスライスだったのですが、なんとか克服したので回答してみます。

ご参考なれば・・

私の場合、ボールを打つときにフェイスが右を向いてしまうのが主な原因だったようです。はじめたばかりの人はフェイスがスクエアにならない人が多いそうなので(私もですが・・・)、自分を疑ってみてください。

私の場合グリップを「スクエア」から「ストロング」変えたらスライスが出難くなりました(用語の説明は省くので間違えのないように本などを参照してください)。
初めての時は「こんなの邪道だぜ。しかもこれじゃトンでもないところに飛んじまうよ!」って思ったのですが、打ち続けると上手く行くので驚きました。ストロングにする度合いは人によって違うので、自分にあう度合いを見つけてください。これは結構困難な作業です。自分はいまだに調整をしています。疲れてくるとフェイスが開きやすくなるのでさらにストロングにする、などをしてます。

ここまで話ておいてなんですが、スライスの原因にはいろいろ有ります。私が気にしているのは以下です。
1.フェイスの向き
2.クラブの起動
3.球がフェイスのどこにあたるか

この方法では、フェイスの向きしか治りません。のでスライスが治るとは言えません。と言うかフェイスがスクエアでなかった人がそこだけ治すと、それまでフェイスがスクエアでない状態で打っていることにより歪んでしまったスイングが表に出てしまい、真直ぐは飛び難いそうです。
しかし、フェイスの向きが治らないとスライスが治らないのも事実のようです。いろいろ治すところはあるから握るだけで治せるグリップ(フェイス)から治そうって言う事になります。
一度練習場で試してみてください。フェイスの向きを直して打ち続けると真直ぐ球が出やすくなると思いますよ。それに、ストロングの度合いを変えるといろいろな球がでて面白いですよ。
参考になる事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェイスの向きは言われますね。やっぱりそこは大きいと思います。ストロングの度合いを調整するっていうのはぜひ試してみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/16 17:27

ボールを「打つ」のではなく


クラブを「振る」練習をして下さい

クラブがスムーズに触れていないと
スライスが出たりフックが出たり
ダフッたりトップしたりします

クラブがスムーズに振れるようになると
ボールの位置を変えるだけで
スライスもフックも打ち分けられる事がわかってきます

ボールを飛ばす練習も大切ですが
何が大切かを理解することも自分を助けてくれます
ゴルフダイジェスト社発行の
坂田信弘プロの「ショートスイング」シリーズの
ビデオテープを見ることをお勧めします
このビデオテープは書店で取り寄せてくれます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ~。打つんじゃなくて振る練習。確かにそれが出来てなかったような気がします。その意識を大切にしたいです。どうもありがとうございます!

お礼日時:2003/06/16 17:24

初心者の場合、違う所に力が入っているのと、イメージが先行してしまう為、スライスボールになってしまうと考えられます。

直すのは簡単なので、すぐに実行してください。

(1)グリップを握る時、右手は添える程度に、左手でスウィ ング様にしてください。

(2)スタンスは両足の親指に力(体重)を入れる感じで、右 足を左足よりボール一個分後ろに下げ肩幅程度に広げ膝 を軽く曲げて立ってください。

(3)スウィングはブンブン力任せに振るのではなく、時計の 2時から10時程度に抑えて、飛ばしたい方向(目標  物)を定めて、飛ぶイメージを頭に思い浮かべてゆっく りとスウィングしてください。

最初が肝心なので、楽しくプレー出来る様に打ちっぱなしだけでなく、ショートコースやパブリックの安いコースに行かれる事をオススメします。
後は、練習しに行く際にシングルの方の同行もオススメしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。力が入っちゃうのと、当てよう当てようっていう意識が先行してしまってそれがいけないのかなぁと思います。具体的なアドバイスをしていただいてとても嬉しいです!ありがとうございます!

お礼日時:2003/06/16 17:23

皆さん色々と回答されています


正解ですね

もっと簡単な方法があります

自分で意識して、スライスを打ってください

sa-you-Ri-1789さん、スライスを打つ練習です
意識してですよ

大体がこれで、まっすぐなボールが出てしまいます
飛ばさなくて良いですから、スライスを打つのです

>そのまま練習を続けたら曲がる度合いは、調整出来ませんで
したが、スライス・フック・ストレート(気持ち的にはフェド・
ドロー・スライスです)の打ち分けが出来る様になりました。

本当なら、HAL007さんは、片手シングルですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも本とか読んでるだけでは得られない情報ですよねー。スライスを意識するとスライスが出なくなるんですかー。すっごい勉強になります☆ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/16 17:21

スライスボールの出る理由として、ボールに右回転がかかるからです(右打ちの場合)→いわゆる『カット打ち』ですね。


では、カット打ちにならないようにするにはどうすれば良いか?→いろんな原因がありますが、初心者の場合(1)腰の回転に対してクラブヘッドが遅れて入っている(腰が開いている)又は、(2)右手に力が入りすぎている。
(1)の場合→左足をヒールアップしないで「ベタ足」で打つ
(2)の場合→右手の親指を立ててグリップする(ちょっと解りにくいかも知れませんが、親指の腹をくっ付けないで、親指の爪先を立てるように握る)
以上、ワンポイントですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分析がすごい的確で分かりやすくてイメージが湧きます!(1)も(2)も自分で当てはまると思うんで、アドバイスを元に練習していきたいです!

お礼日時:2003/06/16 17:20

ゴルフは楽しいですよ!早く練習場を卒業してコースを回りましょう。



私も始めて3年ほどは酷いスライスに悩まされました。
嘘だと思うかもしれませんが一番曲がったものは、練習場の
打席へ向かって来た程です。(先輩と一緒に練習していて
暫く二人で笑いこけて練習にはなりませんでした。名付けて
ブーメランボールです)

スライス克服の為に数人の人に教えて貰ったり本やTVの
レッスンを見たりして全てやったのに、直りませんでした。

そこで考えたのがフックボールの打ち方を勉強したところ
嘘の様に真っ直ぐ飛ぶ様になりました。

そのまま練習を続けたら曲がる度合いは、調整出来ませんで
したが、スライス・フック・ストレート(気持ち的にはフェド・
ドロー・スライスです)の打ち分けが出来る様になりました。

一通り試しても駄目ならばフック系のボールの打ち方を勉強する
のも方法だと言うのが、私の経験からのアドバイスです。
但し、フックを意識すると最初はスライスが酷くなりましたけど。(^^;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういう直し方もあるんですねー。勉強になります・・☆なかなか本とかに載ってない情報ありがとうございます!

お礼日時:2003/06/16 17:18

恐らく、体が開くのが早いのでしょうね。

いわゆる野球打ちです。
左足にタメを作るように心がけてください。(左側に壁があるイメージ)

あと、基本的なことですが、ボールは左手の甲が向いている方に飛びます。インパクトの瞬間に、左手の甲はどちらを向いてますか?もしかして右になってませんか?

と、口で答えるのは簡単で、文字をみて理解するのは簡単ですが、実践するのは難しいです。やはり練習あるのみですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手の向きはだいぶ直されましたねー。意識してるつもりなんですけど意識すればするほど力がはいっちゃうんですよね~。参考にします!ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/16 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!