プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

元夫と共有で不動産を買い離婚後元夫が居住している。
住宅ローンは主たる債務者である元夫が支払っています。
もう少しでローンが終わると言うときに支払いが滞って、信用保証協会が
競売をかけてきます。
私も元夫にかなりの額の債務名義を持っているので、夫の持分に対し
競売を掛け、私が落とすつもりでいました。
夫の税債務がいくらくらいあるか調べたら、200万ほどあり、
競売してもほとんど全部持って行かれてしまうので、私が競売をかけるのは
はやめようと思いました。
どうしたものかと困惑している次第です。
ローンの残金は100万ほどです。
この不動産を購入するとき私の両親も頭金の一部を出しました。
こんな金額で競売にかかって手放すのは、悔しいです。
何とか、いい方法はないでしょうか?

教えてください。

A 回答 (3件)

この問題はnicolas1960さんが

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5743070.html
で同様のご質問をされていますが、私の回答でわかったか否かのお礼も補足もないです。
まず、何が理解できて何がわからないか、知りたいです。
今回は「何とか、いい方法はないでしょうか?」と云うことですが、正確な回答を望みでしたら、競売手続費用も含め、全部の支払額とnicolas1960さんの請求額、そして時価相場がわかれば、おおよその回答が得られます。
現在だけで計算しますと競売手続費用を50万円とみれば、ローンの残が100万円と租税が200万円ならば、全部で350万円です。
もし、この競売で他の者が買うとすれば幾らになるか、これが重要です。
もし、350万円で売れれば、nicolas1960さんの取り分は0円と云うことになります。
また、nicolas1960さんの請求額が仮に200万円だとすれば、550万円で売れれば、nicolas1960さんの請求額は全額回収できます。
nicolas1960さんが買えば、350万円の持ち出しになりますし、元夫の明渡のための費用も考えなくてはならないです。
更に、仮に、1000万円で他の者が買ったとすれば、元夫の負債を含め、nicolas1960さんの負債もなくなり、nicolas1960さんの元夫に対する請求額も回収できることになり、nicolas1960さんと元夫はそれぞれ225万円手元に入ります。
このように、事細かく計算して決めればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産は、400万位にしかならないです。
居住者がいるのでもっと安くなると思います。
とりあえず、信用保証協会の分は私が(連帯保証しています)
代位弁済することにしようと思います。
この場合、抵当権設定できるでしょうか?
丁寧にご回答頂き、さらに他の質問も読んで頂き感謝しております。
ありがとうございました。
本当に夜も寝られず心細い思いでいたので、嬉しいです。

お礼日時:2010/03/13 12:29

>代位弁済することにしようと思います。

この場合、抵当権設定できるでしょうか?

それは、その債権者(今回は信用保証協会ですが)が承諾すれば可能ですが、抵当権の移転は普通しないです。
しないとすれば、元夫の協力がなければ抵当権設定登記はできないです。
後は、今持っている債務名義で競売申し立てるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代位弁済し、保証会社が抵当権を消すか、移転を選んでくださいと言われたので
移転をすすめていっています。
その場合1番抵当権者の順位番号が私に引き継がれると言うことなんでしょうか?
とりあえず、そうした上でゆっくり考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/17 23:27

質問



質問者さんは連帯保証人になっているのでしょうか?

この回答への補足

なっています。
連帯保証人になっています。

補足日時:2010/03/13 07:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!