
公務員になるためには私立より国立大学に進学するほうがいいんでしょうか?
今のところ公務員を目指して勉強中の者です。学部は法学系にいこうと思ってます。法学系よりこっちの学部に行っておいたほうがいい、などあれば教えて下さい。
国家公務員の中でも国家公務員I種は学閥が激しく、差別人事があると聞いたことがあります。
私は東大、京大を目指しているというわけでもありません。なので地方公務員上級を目指そうと今は思っています。その中でも都庁I類と考えています。もちろん公務員に簡単になれる、というような甘い考えは持っていません。上記をふまえてだいたいレベル的にはどのくらいの大学に行っておいたほうがいいんでしょうか?ちなみに横国志望です。大学は関係ないと考えている方もいるかもしれませんが参考意見をお聞かせください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国立>私立
公務員試験の内容は下記
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99% …
ざっくり言えば、センター試験で全科目受験した体験があるかどうかで、公務員試験の基礎知識が変わるわけです。
私立文系だと数学とか理科を勉強しなくても合格できるわけです、大学には。大学で勉強しますなんて口約束しても、たぶんだれもやらない。そういう人間と、大学受験で無理矢理でも数学・理科をやった人間に差ができるのは当たり前です。

No.4
- 回答日時:
周囲の国1等の合格者の話を総合すると
・技官(理工系)は入りやすい。倍率が緩いから。だけど出世はあんまり出来ない。
・テストの3、4割は理系科目。よって理数経験者(国立など)の方が有利。
・過去と違い、立命、早稲田、中央などの私大生が合格者を伸ばしている。1つは私立大学が行なってる強力な学内講座や奨学制度のせい。もう1つは都市部にある予備校のせい。パイを減らしてるのは地方大(主に国公立)。
・相次ぐ公務員不祥事に対し、面接の重視度が上がってる。民間企業の面接に近くなっていて、任官後も成果主義的な側面が出てきている。いわゆる従来の公務員志望者像である「9時ー17時狙いのマジメ君」たちは行き場を失いつつある。
「部活やれ」とは言わないが、サークルやバイトを経験して並のコミュニケーション力や、人並みの勤労意欲は欲しいところ。
過去と違い「俺様」だったり、スコアリングマシーンだと
普通に落ちる模様。
・学歴は(少なくとも任官前は)一切関係ない。合格者に東大など有名大が多いのはそういう人の方が努力家で学力スコアが高く、優秀であるから。
・やはり?地元公務員は地元有名国公立から(例:首都大~都庁など)多めに採られている。資格や国試と比べれば、特に地公は「見えない力」はあるかもしれない。
No.3
- 回答日時:
基本的に都庁の試験に受かるのに大学は関係ありません。
勿論、東大に行く頭のある人は試験に合格しやすいという因果関係はあります。でも、東大に入ったから都庁に受かりやすいという事にはなりません。
公務員試験は法律の問題が出るので法学部が多少は有利でしょう。
どこの大学と悩むよりも、横浜国大の入試をしっかりと頑張って、入学後に公務員予備校に通うのがよろしいかと。

No.2
- 回答日時:
公務員試験は受験科目からして国立が優位です。
然しながら私立大学生は受験科目以外出来ないと言う判断は余りに稚拙。地方国立出身者の妬み嫉みだろう。
少なくとも一般入試組は進学校出身ですから有る程度のレベルにある。
難関国立不合格組も多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 大学で土木工学を学んでいる3年生です。 そろそろ就職活動を始めようと考えています。希望としては 、国 1 2022/08/17 11:08
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 国家公務員・地方公務員 中学生レベルの勉強もできるか微妙なレベルの大学3年生の今からでも地方公務員は目指せるか 2 2023/05/30 17:03
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 政治学 大学 政治経済学部 1 2022/11/11 16:57
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- その他(教育・科学・学問) 私は地方公務員上級を勉強しており、今月試験があります。 そして、2ヶ月半後に市立大学の事務職員の試験 1 2022/06/15 23:06
- 学校 高三です。進路が危ういです。 私は今まで公務員試験一本で努力してきました。しかし二次試験で堕ちました 3 2022/11/11 19:51
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学時代の青春をやり直したく...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学で嫌いな人と同じグループ...
-
指定校推薦で大学に入学したの...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報