電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年から高校に入学するのですが、辞書を買いたいと思っています。高校は進学校で、いくつか高校の推薦辞書があるのですが、どれがいいか教えてください。
英和辞典
・アンカーコズミカ
・ウィズダム
・オーレックス
・ジーニアス

和英辞典
・スーパー・アンカー
・ウィズダム
・オーレックス

そのほか、古語辞典、漢和辞典も必要なのですが、これは特に推薦はないのでオススメがあればお願いします。

A 回答 (5件)

私の場合、英和辞典では、ジーニアスがお気に入りです。



語法の解説が逸品ですので、他の辞書と併用するというものお勧めです。
是非お手にとってご確認を。

和英辞典は、それほど使う頻度が高くないので、見出し語の数が多い、または候補となる英単語がたくさん載っている方がいいと思います。
通常は、該当する英単語の候補を見つけたあと、再度英和辞典でそのニュアンス等を調べますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/04/11 01:04

あなたの学校の推薦辞書はすべて手元にあり利用していますが、英和辞典は三省堂『ウィズダム英和辞典<第2版>』がお薦めです。

セカンドチョイスは『アンカーコズミカ』です。大修館のジーニアスは殆どの電子辞書のコンテンツに入っております。和英辞典は学研『スーパーアンカー和英辞典』がベストです。最寄の書店で実際に手に取られ、興味のある単語や言い回しを引き較べてみてください。あと、無料オンライン辞書がありますが、英語の授業の際にご担当の先生から説明があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/27 13:36

使いがってとかあるので、本屋とかで使いやすいと思うかなど


調べてからの方がいいと思いますと書こうと思ったら、もうそういう
回答がついてました。
私のおすすめは、リストの中にありませんがしたの辞書です。
私は社会人になってからの英語学習に使いましたので、
高校の勉強に最適かどうか分かりませんが、、、
学習者向けの辞書ではあると思います。

プログレッシブ英和中辞典
プログレッシブ和英中辞典
レクシス英和辞典
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋に行って確かめてみます

お礼日時:2010/03/27 11:04

本屋さんに行って4冊全部を見比べます。

最低30分かけてどれがよいか決めて下さい。基準はなくて、その場で見比べながら考えます。そういう作業があなたを育てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/27 11:05

電子辞書も良いですよ、カシオとかね


http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
参考まで

この回答への補足

CASIO電子辞書は持っているのですが、授業等は紙のものを使うそうなので。

補足日時:2010/03/27 07:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!