dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恭喜発財。
これはお金持ちでなくても使えるの?
たとえば、「結婚おめでとう」祝結了婚。の意味でも使える?

A 回答 (2件)

「恭喜」は、幅広く「おめでとう」の意味に使えます。


英語で「Congratulations !」と同様です。

「発財」が付くと、「商売繁盛を祈ります」というような場合に限られるので、新年や何かの行事で繁盛祈願するようなお祝いの文句です。
結婚式では、あまり使わないでしょうね。

何かおめでたいことをした相手に対しては、「恭喜[イ尓]~」の「~」の部分で表現しますので「恭喜[イ尓]結婚。」と言えます。

なお、「祝」を用いるとしたら「祝賀」という動詞を用いると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国語は難しいですね!
商売繁盛だと最初見たとき思いました!

お礼日時:2010/04/09 20:45

これは、中国でよく使われる新年の挨拶の様なもんです。


今年も金稼げればいいね~、富と繁栄を願います的な感じです。

お金持ちに対して使う訳ではなく、中国のお金があるのは素晴らしいと声を大にして言えるお国柄的考えでこうの様な事を言うのでしょうね。

言い方としては、今年もお金(富み)がイッパイな年になります様にって感じで使うみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
商売繁盛という意味ですね!!

お礼日時:2010/04/09 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!