【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル

今度夏祭りの模擬店で、焼きそばをつくります。焼きそばといえばキャベツ!でも値段が高いのが悩みです。そこで、キャベツ以外でおすすめの野菜ありませんか?また、焼きそばのおいしい作り方もあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

 みなさんと同じく、値段の安い「もやし」ですね。

しかし、もやしはいたみやすいです。夏祭りというと、外ですよね、必ずクーラーボックスにいれて保管してください。もし安いのならば、ピーマンもお勧めです。
 この間、主人が突然作った焼きそばに、あるものが入っていました。「黒あらびきコショウ」です。のどに後から辛さがやってきます。入れすぎると辛すぎますのでご注意を。
 それと、変り種で、これまた主人がやっていたもので、ソースやきそばにカレーをかけていました。結構おいしいですよ。これならレトルトでもいいので夏祭りには簡単かもしれません。お好みで、別料金でやってみてはいかがでしょうか。
 大変ですが楽しみでいいですね。がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日にちがたっても、いまだにご回答を寄せて下さる方がいらっしゃるとは!しかも、夏祭りに向けての励ましのメッセージ付きで!!嬉しかったです。夏祭りには、クーラーボックスを持っていくことにします。黒あらびきコショウに、レトルトカレーですね。カレーまでつけると、ずいぶん豪華版になりそうで、お楽しみ焼きそばになりますね。試してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/30 22:56

焼きそばに入れる野菜は、キャベツ以外だと、人参、ニラ、もやしなどはいかがでしょうか?もやしでしたら値段も安いし、切ったりする必要もないので使いやすいと思います。

市販の焼きそばの麺が固まっていて、ほぐすのが大変だと思いますが、一度耐熱容器に移し、電子レンジで加熱をするとほぐれやすくなります。
    • good
    • 4

そうめんをたべるときみたいに、


別のおわんに、そうめんつゆをいれておいて
つけながらたべます。

けっこうおいしいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度ご回答いただき、どうもありがとうございました。もう締め切ろうかと思っていましたが、待っていてよかったです。ネット上でも親切な方にお会いすると嬉しいですね。感謝です。

お礼日時:2003/06/30 22:41

こんにちは。



具をニラと豚肉にしぼって
塩コショウで味付けて、
麺を入れていためて
そうめんつゆをつけてたべたら
あっさりして、おいしかったです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうめんつゆ!!びっくりです。そうめんを食べるみたいに、別につけて食べるのでしょうか?それとも焼きそば麺の上にぶっかけるのですか?でも意外な味でおいしそうですね。試してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 23:06

harukonさんに似た回答ですが、


揚げ玉をいれてみるとおいしかったりします。
試してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

揚げ玉=天かす、ですね。(関西では天かすと言ってます)確かにうどんに入れるとすごく美味しいですね。麺類との相性が良いんでしょうね。さっそくやってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/22 00:42

入れるやさい等はみなさんが答えているので・・。


ちょっと変わっているのかもしれないけど、抜群においしくなる隠し味(?)を教えます。
それは・・・・・・・
イカフライ。
ふつうにビールのおつまみとして売られている、あのイカフライです。
100円くらいのでも全然おいしいですよ。
ためしにご自宅で作られる時にでも入れてみてください。
入れる前に軽く鉄板で炒めておくのがコツです。
あ、もちろん、1枚を細かく砕きますよ。
それを野菜と一緒にいためると、やわらかく、かんだ時にじゅわ~っとソースと野菜の旨みがでてきます。
仕上げる直前に入れると、食べた時に少しぱりぱりとした食感が楽しめます。
おいしいので、やってみてくださいな♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

harukonさんのご回答を見て、確かに「やさい」に限定した質問じゃなくてもよかったよな~と思い至りました(笑)。イカフライですね、行間からおいしそうな香りがただよってくるようです。家でも試してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/21 21:00

やきそばは、残り野菜などなんでも入れちゃう派なんです。



玉ねぎとか意外とおいしいですよ~。

いろどりとか考えると、ピーマン・ニンジン・コーンもおいしくてお勧めです(^-^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

玉ねぎ、甘くておいしいですよね。コーンは入れたことなかったです。子どもに人気ありそうですね。早速試してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/21 20:53

もやしがおいしいですね。


あとはピーマン。
きくらげ(ちょっと割高)
目玉焼き。

お店で出すとなると、意外すぎるものは入れられないと思いますので。

おいしく食べたいんであれば、トッピングも必要ですよね。
紅しょうがと青海苔はせめて。

ちなみに塩焼きソバもおいしいんですよね。
同じような具でもいいし、いんげんをいれてみたり。
ちなみに塩焼きそばに「練りからし」っておいしいんですよ。脱線してゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目玉焼きは入れたことありませんでした。家でもやってみます。塩焼きそばは一時はやりましたが、我が家では???という感じで、ソース味が定番です。でも、cihiroさんのご回答を見て、再度やってみよう!!と思いました。練りからし、試してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/21 20:51

にんじんおいしいですよ。


単価が安いならモヤシとか。
屋台とかでは具が無いってのもありますね(青海苔と紅しょうがだけ)。
お肉を別に焼いて、焼きそばを皿に盛った後、上にトッピングとかってのもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。にんじん、試してみます。屋台だったら、たしかに具がなくても雰囲気でおいしいですよね。お肉が上に乗ってたら確かに嬉しい。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/21 20:45

やっぱりモヤシだと思います。

値段と量からすると。。
ちなみに家は、モヤシ、人参、ピーマン、豚肉、イカが入ります。キャベツ嫌いなので、キャベツは入れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gomaaburaさん、豪華版の焼きそばですね!もやし、早速入れて家で試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/21 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報