とっておきの手土産を教えて

単相200Vの対地電圧は100V、三相200Vの対地電圧は200Vなので、同じ200Vでも三相の方がキケンと言われております。

が、電柱を見て思ったのですが、低圧線の場合縦に4本並んでいて下の3本は単相3線式、上の3本は三相3線式です。
つまり、真ん中の2本の線は共通なのです。
という事は単相200Vも対地電圧は200Vであって、単相も3相も危険度は同じじゃないんですか?
それか、単相200Vの対地電圧は100Vだとすると、三相の内1相は対地電圧100V、他の2相は200Vって事ですか?

また、当方の地域は関電ですが、他の電力会社は違う配線方式ですか?

「動力の対地電圧」の質問画像

A 回答 (7件)

図を書いている内に回答がでていますが、折角なので回答します。



電圧は公称値の AC200Vで表示しました。
この場合 u相と対地間の電圧が AC173V になります。
他の相と対地間の電圧は AC100V になります。

変圧器のタップ値ですと AC210V、AC182V、AC105V
になります。

なお、同様な接続方式のキュービクル受電設備(小容量)もあります。
「動力の対地電圧」の回答画像6
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かりやすい画像付きでありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 20:28

これは灯動共用4線式というものです。


変圧器の結線はV結線、そのうち片方の変圧器が単相3線式、他の一方が動力専用となっています。

電灯相の変圧器からみれば、単相3線式ですから対地電圧は100Vです。一方動力専用相の変圧器では、2線のうち1線は単相3線式の電圧線に接続しますから対地電圧は100Vですが、もう一方の動力専用線は173Vとなります。
つまりこのような方式では対地電圧は200Vとはならず、100Vが2線と173Vが1線となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/09 20:29

東電関内で


農家等数軒の家しか無い場所に良く見られる
「動力の対地電圧」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/09 20:27

東電管轄内では、4線式の単芯配線は稀です。


一般的には5線式の単芯配線もしくは4線式のケーブル配線です。
対地電圧に関しては他の方の回答通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/09 20:26

質問者の言っている方式は【電灯・動力共用YΔ三相4線式】の事ではないでしょうか?。


いわゆる【東電式(関東でそう呼んでいる)】って呼ばれるタイプ。
ノウガキだと長くなるので図で表しますね(ちなみに一種電工の試験に出ます)
「動力の対地電圧」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/09 20:25

>三相200Vの対地電圧は200Vなので…



高圧で受電して自家用で低圧に変圧している場合は、三相のうち 2線が200Vのこともあります。
図に書かれたような灯動共用配電の場合は、三相のうち 1線のみ 173V、残り 2線は 100V です。
200V ではありません。

>当方の地域は関電ですが、他の電力会社は違う配線方式ですか…

特殊な事例を除いて、同じです。

この回答への補足

>灯動共用配電の場合は、三相のうち 1線のみ 173V、残り 2線は 100V です。

という事は、巷で言われている「三相の対地電圧は200V」というのは自家用変圧器を使用している商店などであって、三相200Vで受電しているところの対地電圧は173Vと100Vって事ですか?

補足日時:2010/04/09 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/09 13:14

全国共通


電柱の電線は3相6600Vです

電柱にトランスで
3相6600V→3相200V 、単層100V、200Vにして家庭に送ります

この回答への補足

そのことについては既に分かっております。

補足日時:2010/04/09 13:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A