
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京女子、日本女子がトップに君臨。
その下に、お嬢様路線なら聖心、白百合、フェリス。このへんがご要望の”ブランド女子大”でしょう(偏差値53~57くらい)。コンパやインカレサークル(他大学と合同のサークルのこと。東大、早慶とか)にはうってつけです。(対極の良妻賢母マジメ系なら共立、大妻、昭和女子)※ちなみに、中途半端な女子大(ずいぶんな言い方だとは思いますが…)に行くよりは、青山学院女子短大のほうがはるかにウケがいいです。ご参考に。
聖心は入学式その他にグレーの制服着用です。昭和女子はなにかと厳しく、昔は原色、ジーンズ、革ジャン、ノースリーブの服が禁止されていたそうです。女子大は、共学校にはない細かい特徴がいろいろありますから、よく調べて納得してから入学を決めるといいと思います。
自分のやりたい学科や就職のことも考えるのはもちろん重要だけど、イメージや校風で選ぶのもアリだと思います。私は現役で大学に入りましたが、そこがどうしても好きになれず、中退して他大学を受け直しました。大学によって多い人種が変わるので、自分がなじめそうで、価値観の合いそうな人が多いだろう大学を選ぶのも重要だと思います。
聖心、白百合、フェリスはあまり知りませんでした。しかも今の自分の学力にあっているんので、資料を請求して考えてみようと思います。自分の価値観の合う学校・・・なるほどと思いました。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
やっぱり大学を選ぶ時、偏差値だけじゃなくて学校の校風やイメージも大事ですよね。
神戸系女子大や同女くらいの感じなら、日本女子、東京女子から聖心、フェリスって所になるのかな。あともうちょっとがんばれば、津田塾や(共学だけど)青学もそういうラインですね。
私もその路線で大学考えていたので懐かしい!
よかれ悪しかれ、大学の名前は一生ついて回るものです。大学は「学」はもちろん「名」もモノをいいますからね。受験勉強がんばって下さい!!
ご回答ありがとうございました。同じような路線で考えていたと同じ考えていらっしゃたなんて、なんか意味もなく嬉しいです。笑 受験勉強頑張ります!!
No.1
- 回答日時:
tepokumiさんへ
いま高校3年生ですか?
この夏に頑張ると、希望の大学に入れるでしょう(応援します)。
●ブランド女子大の関東版は?
残念ながら私立のブランド女子大学は総崩れといってよい状態です。
津田塾大学、東京女子大学、日本女子大学が、偏差値は別として世間的にはかろうじてブランド
女子大学を維持しているかもしれません。多くの女子大が過去5年間で偏差値は5~10ポイント位
落ちています。
有名女子高の優秀な女子学生は、理系を目指しています。地方の女子高一番手では津田塾、 日本
女子、東京女子大への進学より、東京理科大、北里大学のほうが多いくらいです。 桜蔭、豊島岡
女学園では半数以上が理系進学です。
●就職を考えて、女子大は素通り
一般職の採用がほとんどなくなってきています、つまり女子大の学生が多数就職していた会社(受
け皿)がなくなっているのが現状。就職を考えて、資格が取れる、技術が身に付く学部が人気になっ
ています。女子学生の上位層が共学の有名大学、理工系大学、薬学部、農学部、看護学部などに進
学しています。その結果、名門と呼ばれた女子大学は大変入りやすくなりました。しかし学力は大
幅に落ち、意欲的な学生が最近あまり見受けられません。
■4年間で女子大の偏差値が10近くダウンしている
過去4年に女子大の文学部、新設学部では偏差値が5~9ダウンしている。2000年の入試ではフリー
パスランクの大学が私立大学の4分の1もあったという。朝日新聞社 大学ランキングとサンデー毎日
大学入試全記録のデータから読み取ってみました。
朝日新聞社 大学ランキング2001年度版
入試ランキング(ベネッセ提供)
大学 学部 97年偏差値 2000年
■文学部
-----------------------------------
慶應・文 72 → 70 -2
上智・文 68 → 68 0
青山学院大学・文 66 → 65 -1
津田塾大学・学芸 66 → 62 -4
東京女子・文理 63 → 57 -6
法政・文 63 → 62 -1
※国際文化 64
神戸女学院・文 61 → 56 -5
専修・文 61 → 59 -2
聖心女子・文 59 → 54 -5
■農学・獣医学系(女子学生の比率が急上昇しています)
-----------------------------------
明治・農 63 → 62 -1
※志願者 856人プラス ※理工 59
麻布・獣医 63 → 64 +1
※志願者 581人マイナス( 00年学生:男女比 44:56 )
日本獣医畜産・獣医 60 → 66 +6
( 00年学生:男 614 女 670 )
では、人気だけではなく、将来のことを考え良い大学選びをしてくださいね。
とても詳しいご回答ありがとうございます。¥細かさに感動しました。
理系ですか・・・。実は私文型なんですよね。でもすごく参考になりました。本当にありがとうございました。
頑張って勉強」したいと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 志望校選び。 この中だったらどこが良いでしょうか? O お茶の水女子大学 M 武庫川女子大学 A 跡
- 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無
- 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について
- 医学部受験について
- 兵庫大学、甲南女子大学、甲子園大学だったら、どれが一番良いのでしょうか? どれも栄養学科で、神戸学院
- 高一女子です。大学についてです。 神戸芸術工科大学ってどんなところですか?
- 至急、お願いします。 河合塾偏差値40.0前後のFラン大卒の人が、武庫川女子短大や神戸女子短大の栄養
- 中学受験 関西地区 (女子) で合格難易度高いのは 洛南(併願) 洛南(専願) 神女 西大和 四天王
- 一橋と東工大は関東の京大ですか? なし=東大 京大=一橋・東工大 阪大=早慶 神戸大=上智 大阪公立
- 神戸のキャバクラで女の子のレベルが高いところはどこですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
指定校推薦の合格通知について
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
関西大学、近畿大学、武庫川女...
-
指定校推薦 合格通知
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
早稲田大学 一本に絞るか 地...
-
30年前の龍谷大学(文系)のレ...
-
東京理科大学、豊田工業大学、M...
-
大阪産業大学って行かない方が...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
同志社大学の指定校を貰いまし...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
愛知県の大学で偏差値が青学と...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
学習院 指定校推薦 面接について
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
大阪産業大学って行かない方が...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
東京理科大 指定校推薦 試験時...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学~指定校推薦~
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
おすすめ情報