dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校推薦と自由応募について

以前、面接の際に「当社の志望順位は何番ですか?」といわれ、実際のところ第3希望のところ、「第一志望です」と答えました。

その次に「では何故、学校推薦枠あるのに学校推薦で募集してないの?」といわれてしまいました。

この場合はなんて答えれば無難なのでしょうか?


正直に第三希望といっても落とされそうです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

採用担当者です。



・「第一志望群です。」
突っ込まれたら「御社への志望度合いが強いのは事実ですが、正直まだ決めかねています。」

・「すみません。学校推薦枠があることを確認していませんでした。
早急に学校に確認して、推薦の手続きを取ってもらいます。」

このどっちかでしょうね。



>「御社を第一希望にしているのは事実ですが、
>昨今の求人状況では企業が即戦力を求める傾向が強まっているという情報から
>推薦応募よりも実力をアピールできる自由応募のほうが採用される可能性があると思い、
>応募しました。」

「実力~」よりも「確実に入ってくれる人材」の方が大事ですので
企業は学校推薦を優先します。


>正直そうに\(^^;)
>「学校推薦枠、真っ先に願書出したけど、
>校内選考で、先生に落とされて、他の人に枠取られたんです(-_-;)
>でも、どうしても、第一志望の、この会社入りたいんですo(^o^)o
>お願いします(@^^)/~~~」

バレます。「どこ大学から○○が学校推薦で応募している」かは
チェックしていますので。


・ある程度採用枠を埋めたいので学校推薦を優先
・ただし一つの学校に偏らないように(枠以上にたくさん推薦してくる学校もあるので)
・プラスして実力のある人材がいたら、断られるリスクを承知の上で内定を出す

こんな感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リアルな声ありがとうございます。

参考にさせていただきます!

お礼日時:2010/04/15 22:19

学校推薦のデメリット



学校推薦や教授推薦は一般公募に比べ、安定した人材を得られるということで就職率は高めです。しかし、学校推薦は企業によって枠が設けてあり、この場合は規定人数以上の学生は一般公募枠であっても採用されない為、少なからず公平性を失う問題もあります。また、内定が出た場合は安易に辞退ができません。内定辞退をしたがために、翌年以降その大学に推薦が来なくなり、学校や後輩の学生に迷惑をかけてしまうことも十分あり得ます。学校推薦をもらって就職活動を行っている間は、他の企業との並行が出来ないなどの制限もあるので、計画をたてて推薦をもらうことをお勧めします。また、企業内教育を行う余裕のなくなった企業が増え、即戦力を求める傾向が強まりました。そのため、当たり外れのある推薦募集をやめ、一般募集で技術総合職を採用するケースが増えています。(就職・求人の達人より抜粋)

以上を踏まえ、
「御社を第一希望にしているのは事実ですが、昨今の求人状況では企業が即戦力を求める傾向が強まっているという情報から推薦応募よりも実力をアピールできる自由応募のほうが採用される可能性があると思い、応募しました。」でどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校推薦のデメリット参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/15 22:20

正直そうに\(^^;)


「学校推薦枠、真っ先に願書出したけど、
校内選考で、先生に落とされて、他の人に枠取られたんです(-_-;)
でも、どうしても、第一志望の、この学校入りたいんですo(^o^)o
お願いします(@^^)/~~~」

と言え。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています