dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝6時~6時半ぐらいから洗濯機を回す行為は、はっきり言って非常識だと思いますか?

A 回答 (20件中11~20件)

一戸建てならまぁ、許せるかなぁとは思います。



マンションなら…私はしませんね。

私は現在マンション暮らしですが
いつも旦那さんを見送るのが6:50頃。
洗濯機は7時過ぎるのを待ってからかけるようにはしています。
    • good
    • 14

昔なら非常識ということになったでしょうけど、


今はそれぞれの環境によっては非常識と一括りにできない気もします。

住居の種類や周辺の環境によるのではないでしょうか。
あとは洗濯機の音や振動の大小。
    • good
    • 14

 非常識とは思いません。


 私の場合、朝6時台といえば、通勤電車に乗っている時間帯ですから、平日の6時台は在宅していません。
 休日も、健康のための早朝ウォーキングを実行しているため、6時には家を出ています。
 私もマンションで、洗濯機を使用するのは4時台ですが、洗濯機の運転音が苦情の原因になることは、まずありません。
 ただし、管理組合にも、騒音の苦情はあり、多いのは子供の飛び跳ねる音や振動、ペットの鳴き声などです。
 夜勤をされている方などを除いた、普通の時間帯の仕事をされている方なら、6時台にはもう起床すべきと思います。
    • good
    • 14

戸建てなら問題はないでしょう


集合住宅なら非常識だと思います
    • good
    • 14

最近の音の小さな洗濯機とか一戸建てで上下に家族以外の人がいないなら問題ないと思いますけど...


マンションやアパート等で音が大きい場合は、さすがに毎日やられるのは非常識ですね。
    • good
    • 14

僕は普段は朝7時頃に起きますので6時半に洗濯機の音で起こされたら「迷惑だなぁ」くらいは思います。


月イチとかならまだしも、もしもそれが毎日続いたらキレるかもw
    • good
    • 14

思いませんo(^o^)o



私、今朝五時に起きて
洗濯しましたよ\(^^;)
(一軒家)


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

周囲の環境で、違いますから(@^^)/~~~

zzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 14

非常識です

    • good
    • 14

周りの状況にもよると思いますが、非常識ではないと思います。

    • good
    • 14

そういうことは隣人に尋ねましょう。

    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A