dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日突然外付けHDDを認識しなくなりました
無線LANのドライバをインストールしたら突然エラーがでて
認識しなくなりました
どうやって、外付けHDDを認識させればいいでしょうか?
バックアップがあるので大変困っています

A 回答 (2件)

USB接続なら、


1. 外付けHDDの電源を切りパソコンからUSBを抜く
2. 念の為 パソコンを再起動
3. HDDの電源を入れディスクが安定してからUSBに接続

それで直らないでしょうか?
「ハードウェアーの安全な取り外し」の所に認識していないのであれば上手く接続出来ていないのかも。( ディバイスマネージャーで確認の必要あり。)
    • good
    • 0

 まずUSBかNASなのか教えてください。

 無線LANなのでNASですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!