dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つけうどんの美味しい食べ方を教えて下さい。

通販で生(?)の讃岐うどんを買いました。
つゆは、かけ、つけの2種類が付いていました。
かけうどんは、ネギと天かすで美味しいんですが、つゆうどんはネギと焼きのりで食べましたがイマイチでした。
つけうどんの美味しい食べ方を教えて下さい。

昼に食べるので、安くてお手軽なのを、お願いします。

A 回答 (5件)

イマイチっていうときは、


味の素と砂糖少々をつゆに入れると
効果てきめんです。
天かすをつゆに入れてもコクがでます。

逆に、
つゆがクドすぎるときには
だいこんおろしを入れると
サッパリします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

困った時の味の素ですね。
天かすは、つけうどんに入れると食感がパサパサしそうで入れてませんでしたが、今度やってみます。
これからの季節、だいこんおろしも良いですね。

お礼日時:2010/04/30 21:42

つけうどんは「冷やし」ですか?私のお気に入りはミョウガとわさびです。


あとあればキザミのりも欲しいですね。あっこれソーメンでもおいしいですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

実は今まで、つけうどんを食べた事がなく購入したサイトで見たのと麺に付いていた作り方をみて茹でた後で水洗いをし、つゆも水で薄めてました。
今回もらった回答を見て、釜揚げうどんというのを知りました。
食べ方は、どちらでも構いません。

補足日時:2010/05/01 17:39
    • good
    • 0

生という事は


どうせ茹でるのだから釜揚げ風にしたらどうでしょうか。
茹で上がったら生卵を絡めて
温かいうちにタレに付けて。

うどんを茹でる時に豚肉も一緒に入れて茹でてもいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

釜玉うどんを、つけつゆで食べる感じでしょうか?
卵は常にあるので今度やってみます。

お礼日時:2010/04/30 22:00

薄切りの豚肉とネギ、薄揚げを入れて暖めたつゆ(家で作る場合は甘みは入れないようにする)に冷たい麺のおうどんをつけて食べる。

(ブログ“犬のいる生活”で見た“つけつけうどん”参照~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こちらもコクがあって美味しそうですね。材料が揃うかなーという感じですが、普段料理を
しないせいか頭に柔軟性が無く、応用がきかないのでこういう時に困ります。

お礼日時:2010/04/30 21:54

おはようございます。


なんかこれ美味しそうですよ。
豚バラ買って付属の「つゆ」で軽く火を通したらどうでしょう。
もしくは豚バラを炒めて肉汁ごと「つゆ」に入れる。
参考までに。

参考URL:http://ishouari.com/2010/02/post_1414.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

味が濃くなって美味しそうですが、冷蔵庫に豚バラが残ってる事が少ない我が家の冷蔵庫事情。
チャンスを狙ってやってみます。

お礼日時:2010/04/30 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!