dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「汝の信ずるところに従って生きよ。」をフランス語に訳してください。

長谷川?二郎展にて、タロー(猫)の履歴書として、展示されていた文章の中の一部です。
ユーモアたっぷりの履歴書で思わず書き写してきました。
その中にタロー(猫)の学歴として「フランス語は特に次の二つの文章につきて造詣深し」とフランス語と日本語で書かれていました。
フランス語も書きうつしてきたのですが、書きうつした私のフランス語の文は次のような理由でどうやらめちゃくちゃのようです。
(1) 私が全くフランス語を知らない。
(2) 展示物が筆記体の直筆(活字体ほどアルファベット、区切りが明瞭でない)
(3)結果として、私の文は、例えばcとe, fとb,qとgが混乱し、語と語の区切りも間違っている。

参考までに私が筆写してきたローマ字を書いておきます。

Vivez Conrorm?mcnt ? ce qui Vous croyez.

A 回答 (2件)

kisoei さん はじめまして



ご質問の句は、
聖職者でアカデミー・フランセーズ会員
ルイ15世が幼少の頃に、説教をした司教の
フランスジャン=バティスト・マシヨン
Jean-Baptiste Massillonによるもの

正確には

● Vivez conformement a ce que vous croyez

二箇所にフランス語の発音記号が付きます
conformementの最初のeにアクサンテギュ
その次のaには、アクサングラーヴです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

私の楽しみだけのメモなのですが、正確でないと私にとっての価値が下がります。

出典を教えていただいたのは望外の喜びです。聖職者の言った言葉を猫の教養に使っているのだと知ると、その滑稽さが倍増しました。

お礼日時:2010/05/08 02:54

Vivez conformement a ce que vous croyez.


(なお、e,a の上にアクサン記号が付きますconforme´ment a`)


↓真ん中あたりの「履歴書」の中の2番目の仏文
http://www.100-club.co.jp/club-house/column/0505 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
教えていただいた ウェブサイト 猫に再会できて思わぬ喜びです。
履歴書の部分 見やすくて快適に読めました。
(私のメモとところどころ違うのが少し気になったのですが…。例えば、
website: 特技 鼠はとらざれど、庭にて小鳥をとるハンターとして技神に入る。
memo. 特技 鼠はとらざれど、庭にて小鳥を捉えるハンターとしての技術 神技に似たり。)

フランス語の翻訳には関係ありません。回答者がもしこのコラムの筆者だったらおしえていただけないかなとおもいまして。)

お礼日時:2010/05/08 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!