dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ITパスポートと日商簿記3級どちらの方が難しいですか?

ITパスポートに興味があります。
簿記3級は持っているのですが、どちらの方が難しいでしょうか?
全く違う分野の資格なので比べるのは難しいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

一概には言えませんが、簿記は技術的側面があるので、暗記だけ


では絶対、受かりません。実際に手を動かして問題を解くことに
よって、次第に体得されます。ですから、個人差が大きく、1回
で簡単に受かる人もあれば、何回も受からない人もいます。一方、
ITパスポートはパソコンの基礎知識があり、日常的に使ってい
れば答えられる問題もあれば、用語のように暗記が必要な問題、
更には数理系の計算や理論問題が出ますので、やはり訓練が必要
ですが、簿記より技術的側面は薄く、暗記問題でも点が結構稼げ
る(テクノロジ分野は特に)ので、相対的に言えば簡単な気はし
ます。ただ、どちらも、各回の出題の難易度のバラつきが大きい
試験なので、断定的なことは言いにくいですね。
    • good
    • 0

> ITパスポートに興味があります。



問題と回答がダウンロードできるので目を通してみては?

参考URL:試験実施団体「IPA」さんのページ「試験要綱・シラバス・過去問題 など」
HOME >> 情報処理技術者試験 >> 試験要綱・シラバス・過去問題 など

下の方にH22年春期、H21年秋期・春期とあります。

参考URL:http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mond …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています