
派遣社員のスキル不足時の対応について
現在、派遣社員である私の引継ぎを、同じ派遣会社に紹介していただいた方に行っています。
紹介していただくにあたり、必要スキルをその方に確認していただき、実務はないものの内容は十分把握している、ということでしたので、来ていただくことになりました。
しかし、実際はまったく理解されていませんでした。
派遣元にも派遣先にも相談しましたが、新しい方と3ヶ月契約をしたので、解約することはできず、また、要員交代するにも時間がないとのことで、引継ぎを進めるよう指示がでています。
指示がある以上、引継ぎをするしかないのですが、まったく引き継ぐことができませんし、私の契約は今月末までですので、若干の時間的余裕はあります。
私は離れる立場ですので、そこまで気にすることはないかもしれませんが、私が今まで培ってきた仕事がまったく引き継がれないことに苛立ちを感じますし、新しい方の経歴詐称といってもよい気もします。
指示通り、その方に引き継ぐしかないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
後任の方がすぐに対応出来なくても、時間が経ち慣れてくれば対応可能なレベルになっていく事はよくある事です。
その場で引継ぎ出来る事は確実に行い、それと並行して完全な「引継書」を作成される事をお勧めします。引継書作成で重要な事は「当該業務の基礎知識が備わっているなら、誰が見ても理解出来る」内容に纏める事です。
大変だと思いますが、がんばってください!
ご回答ありがとうございます。
私も、koiyoshiさんのおっしゃるとおり、新しい方のスキルが今後、対応可能なレベルになることを期待しています。しかし、残念ながら、経験2年以上でお願いしていたにも関わらず、公私ともに、経験0でした。
ですので、経歴詐称としっても過言ではないと思いますし、そのレベルになるまで、どんなによく見積もっても、半年はかかります。正直単価は安くなので、給料ぼったくり派遣社員ですね・・・しかも、誰もそのプログラミングスキルを判断できないので・・・給料ぼったくるにはよい案件です。
また、sinjouさんへのお礼にも明記しましたが、完全な「引継ぎ書」が作成できればよかったのですが、技術的側面が強く、本当に文章化することが困難です。「当該業務の基礎知識が備わっているなら、誰が見ても理解出来る」なら、「プログラムコードを参照してください」、で済みますので・・・
ともかく、派遣社員である私が今出来ることは、指示された業務をまっとうするしかないようですね。
派遣先への未練はまったくありませんが、作成したシステムへの愛着があったもので、どうにか救ってやれないか・・・と思いましたが・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自己防衛を取って下さい。
引継内容を箇条書きに起こし、「引継目録」を作るのです。
それがあれば、社員や派遣関係なく、知ってる人間が継続して指導していきます。
今後の人材発注の参考になるので、余裕があれば作ってみてください。
ご回答ありがとうございます。
michi1105さんへのお礼にも明記しましたが、作業内容はシステム開発になります。このシステムを修正・改善するのが今後の一番の目的なのですが、簡単な設計書は存在しますが、未来に発生する修正・改善内容を文章化するのはとても困難です。また、正直担当するプログラマーのスキルにも左右されます。
また、システムの仕様は作業指示者がもちろん把握していますが、技術的内容は私以外誰も理解していません。ですので、前もって必要スキルを確認していただいていたのですが、私の意見は重要視されなかったようです。
ともかく、なるべく引き継ぎ内容を文章化してみたいと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
同じ派遣会社からの紹介で、派遣元もそれでいいと言うのであれば
それでいいと思います。
ytuさんは、まじめな方の様ですね。
ytuさんの契約期間内は、引き継がれる方が理解されていようが、そうでなかろうが
ただ、黙々と引継ぎをすればいいと思います。 困るのはその方と派遣元ですから・・・。
ytuさんの培ったものを全て吸収して欲しいというお気持ちも分かりますが
そうもいかない状況のようなので、割り切るしかないでしょうね!
気持ちを改めて契約期間満了まで頑張って下さいね。
早速のご回答ありがとうございました。
michi1105さんのおっしゃる通りかもしれません・・・
しかし、業務内容がオフィス内システムの開発でして、現在のシステムは私がひとりで超大作をつくってしまいました・・・パッケージとして販売できるほどにまで成長しました・・・
しかし、派遣先作業指示者もどれくらいのプログラミングスキルが必要かまったく把握しておらず、また、その方に引き継ぐことで、そのシステムが廃れていくか、ぶっ壊されるかになると感じ、腹立たしい反面、悲しくもあります・・・
ひとまず、がんばります。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 3 2023/06/19 08:28
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職にあたり…… 2 2023/05/18 20:09
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
私はいま派遣で働いているので...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
話を聞いてくれない担当営業
-
やむを得ない理由による退職に...
-
契約終了の撤回
-
研修中の退職
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
結婚で契約更新しない場合、い...
-
仕事の内容が変わっていくこと...
-
これは契約違反ですか?
-
派遣社員は契約外の仕事を断っ...
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
ショックです。
-
あと3ヶ月どう過ごすか、、、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣4日目辞めたい
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
精神的な理由で辞められた方、...
-
長期として雇われた派遣を辞め...
-
契約更新せず辞めるときの理由
-
病気により契約更新を断られ、...
-
■妊娠中の派遣社員の対応に困惑...
おすすめ情報