dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者用の零細企業(有限会社)に使われる市販されている会計ソフトは何が良いですか

A 回答 (2件)

弥生会計や会計王だと決算書の作成はできますが、肝心の法人税申告書を作成することができません。


初心者で仕訳数も少ないのであれば、「税理士いらず」というソフトをお勧めします。
このソフトは日常の仕訳だけ入力すれば、内部で申告調整をしてから、決算書と申告書を同時に作成します。

ただし、小規模法人限定なので、
 ・申告調整項目が決まっている
 ・消費税は税込みでしか計算しない
 ・仕訳は原則1件づつの入力
という難点はあります。でも、価格が安いから最初はこれで充分と思いますよ。

参考URL:http://www.z-irazu.jp
    • good
    • 0

会計王か弥生会計が妥当ではないでしょうか。


違いは、操作方法が会計王の方がオフコンに近く、テンキーで高速に入力していけます。
弥生会計はWindowsに近く、操作勝手はいいですがマウスに依存する操作も多く、たまにわずらわしさを感じます。

後メジャーなのはミロクとJDLですね。
ミロクは使ったことがないです。
JDLは出納帳のみを安価で提供していたと思います。出納帳のみなので、会計事務所等のサポートがいりますが。

一番は、会計事務所さんとの関連付けだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!