dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日前にバイクでたちごけし、足を挟んで転倒してそこから脱出できるか試みたときに
ビシッっという音がして、階段を降りる時に激痛がはしるようになって
病院を受診しました。

レントゲンで骨に異常はなく、触診で
後十字靭帯損傷の疑いがあることがわかりました。

ギプスをつくってもらい、筋力がおちないように筋トレをおしえてもらいました。

靭帯がどのくらい損傷しているかは、MRIとらないとわからないので土曜日にMRIで膝の写真を撮ります。


会社をこれ以上休むとプロジェクトメンバーに迷惑がかかるので、今日頑張って通勤してみたいとおもっていますが、

安静にしたほうがいいときくので、やっぱり迷っています。


安静が一番なのはわかっていますが、
ギプスで固定されているので歩いても患部は痛くありません。


会社に通勤しても問題ないでしょうか?朝のラッシュを避けて十時出社する予定です。

先生は気をつけて通勤するようにといってくださましたが…


どうも不安です…

ギプスして患部が固定されていれば問題ないかどうか
経験のあるかた、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

>ギプスして患部が固定されていれば問題ないかどうか



無理しなければ別に問題はないでしょう。

ただ、どうしても仕事などに出てしまうと、
無理をしてしまうので、
やはり患部に負担がかかることがあります。

先生が「気をつけて通勤するように」
ということは問題ないけど、気をつけてということですよ。

会社の上司や同僚がそのあたり気を使ってくれる
ところなら問題ないんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
寝てなさい!っていう意見が多かったので不安になってしまい投稿しました

結局、バスと地下鉄とエレベーターを駆使して頑張って出社しました!


オフィス内で安静にしていようとおもいます

お礼日時:2010/05/18 12:31

大丈夫と言われたら良いの?


それで悪化したら「大丈夫だと言ったじゃないか!訴えてやる!!」って気なのかな?

先生は気をつけてっていってるんだし、私ならとりあえず出勤して上司に相談しますが。
人に聞くような事じゃないと思いますけど…
私は大丈夫でも質問者も大丈夫だとは言い切れない。自己責任で判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自己責任自己判断ですよね

最近判断力が乏しく、
自分で考えをまとめるのが難しい状態なのかもしれません

変な質問してすみませんでした、足の怪我を悪化させないように十分気をつけます。

お礼日時:2010/05/18 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!