
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>粗骨材が多いとなんか密実なコンクリートがうてそうにないような気がする
セメントペースト分が多いコンクリート程、良い密実なコンクリートではありません。素人さんの発想と思います。実績率よい粗骨材を使用すれば、単位粗骨材量は大きくなります。粗骨材の最大寸法を大きくしても単位粗骨材量は増えますが、上端筋の付着力が下がる理屈と同じで、水密性も低下するので、最大寸法を大きくするのは程度の問題になります。
単位粗骨材量が大きくなれば、細骨材率が下がります。細骨材率が下がれば、当然単位セメント量も単位水量も下がります。(スランプは一定であれば)だから、温度ひび割れの少ない、乾燥収縮の少ない密実なコンクリートになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート製車庫の上に庭 湿度? 4 2022/09/18 13:53
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
- 建設業・製造業 骨材の真密度が3.2g/cm3であり、表乾密度が2.9 g/cm3の場合、この骨材の吸水率(%)はい 1 2023/08/06 18:54
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- リフォーム・リノベーション 水漏れでコンクリートが湿った状態なんですが、その湿ったコンクリートに塗れる防水材とか有りますか? 建 1 2023/02/16 23:10
- 物理学 図のように両側から水圧を受ける場合,この板に作用する全水圧を求めなさい。ただし,h1の水深は7.4m 4 2023/05/12 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
コンクリートへのアイボルト取付
-
【コンクリートボンド】K120とK...
-
駐車場に使う生コンの配合
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
水中で打ち込む場合の場所打ち...
-
水密コンクリートについて「で...
-
【コンクリート】シンダーコン...
-
平板ブロックとインターロッキ...
-
駐車場のスリットの雑草対策
-
材齢2日のコンクリート強度試...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
単位体積重量と比重の違い
-
償却資産の耐用年数
-
コンクリートガレージの雨漏り
-
砂とクラッシャーでの整地
-
U字型側溝の耐用年数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
U字型側溝の耐用年数
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
雨の日に物置の組立
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
均しモルタルとは
-
コンクリート1号とコンクリー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
ラフコンクリートについて
-
コンクリート設計基準強度Fc=39...
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
重力式擁壁に均しコンクリート...
-
土間コンクリート打設業者がレ...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
駐車場のキツイ勾配をなんとか...
-
平板ブロックとインターロッキ...
おすすめ情報